コペンのドライブ・上杉鷹山・細井平洲・歴史感じるに関するカスタム事例
2019年11月01日 10時24分
山形県最南の地に城を構えておりまするm(_ _)m 作業内容の備忘録&思い出投稿がメインとなります! コペン、セリカ、カブに乗って居ります。 アニメ、洋楽、写真、お絵描きなどが大好き😁 📸OLYMPUS PEN E-PL7 オーナーはH.12年式 Twitter →@copen871
普門院に来てみました😆
細井平洲先生を上杉鷹山公がお迎えした地らしく、地元では有名なのに全然行ったことが無かったので来てみました😎😎
ここの裏側に、現在改修工事中の普門院本堂があります。建設会社の方々が沢山いらっしゃいましたので、陰からパシャリ🙄
自然豊かで良い所です☺️👍
帰り道は直江石堤公園にて一休み...
コペ尻
秋の風景😇😇
直江石堤!
階段が付いていて、直江石堤の上にも登れます🤗
慶長の時代(1600年代)に作られた石堤らしく、確かにその石垣に登ってみると歴史の深さが伝わってきました。
こんなに大きい石を、どこからどうやって持ってきたんだろう...