アクアの清里高原・安全運転大事・シフトノブ大百科に関するカスタム事例
2025年11月02日 18時27分
アクアクロスオーバーグラムに乗っています。 プレリュード→レガシィを経て15年乗ったテラノから乗り換えました。 アクアで可能な快適仕様を目指し、地味に地味に弄っている還暦ジジイです。
清里に行ってきました
高原だけあってだいぶ色づいてきましたね🍁
40年ほど前、まだ学生だったころ合宿帰りに寄ったり、社会人になってからも今の奥様と訪れたのを思い出します
当時、清里といえば超人気のスポットだったのですが、今はだいぶ静かな街になってしまいましたね
リフレクション
もみじが綺麗に反射していました🍁
ここはJRでの最高地点だそうです
富士山も顔を出してくれました🗻
ここに来る前、中央道で軽乗用車とバイクの事故があり、バイクの方が倒れたまま動かない状況でした
→(後記)バイクの単独横転転覆事故だそうです
覆面パトの警察官が対応していましたが、救急車はまだでした
その後どうなったのかはわかりませんが、気を引き締めて運転しようと改めて決心した次第です
どうか助かりますように🙏
さて、お題です
私のシフトノブは
「レクサス純正 前期LX570用」
ってヤツです
車内に木を入れたくて、
でもシャフトが目立つのはイヤで、
やっと見つけたのがコレでした
掴みやすくて、ちょっと渋めで高級感もあり、お気に入りのパーツです
