Vクラスのウインドウォッシャー・ヤフオクで失敗に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Vクラスのウインドウォッシャー・ヤフオクで失敗に関するカスタム事例

Vクラスのウインドウォッシャー・ヤフオクで失敗に関するカスタム事例

2020年07月11日 19時25分

おーじーのプロフィール画像
おーじーメルセデス・ベンツ Vクラス W639

家族を運ぶ、デカい丈夫なハコです。 よく食べ、よく働く頼りになる相棒。

Vクラスのウインドウォッシャー・ヤフオクで失敗に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

足回り交換後ほどなくして、助手席側のウィンドウウォッシャーが出なくなりました☔️

運転席側は絶好調。
となると、助手席側のホースが怪しい。
ワイパーの付け根の接続部は異常なし。
ああ、どこか裏側ですっぽ抜けたな、こりゃ…🙄

身に覚え?
あります。
足回り交換の復元時に、ワイパー下の化粧板へのホース接続、よく見えないから手探りで適当に嵌めました。作業終盤でいい加減疲れてましたし…🤷‍♂️

Vクラスのウインドウォッシャー・ヤフオクで失敗に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

面倒ですがワイパーと化粧板、エアコンフィルターの蓋などを外します。化粧板をめくると、ホースが繋がっていません。
あー、やっぱりね🙄🙄

下の写真は、力一杯繋ぎ直したの図。
あんまり力入れると、劣化が始まっている接続部のプラパーツがぽっきりいきそうでコワイコワイ👹

Vクラスのウインドウォッシャー・ヤフオクで失敗に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

という訳で無事バジャーっと出るようになりました☔️☔️

ついでにバサーッと水掛けて洗車して終了です✌️

さて、次回のサザエさんは。

ハイマウントストップランプが結露(下写真)で店頭不良を起こしたのでヤフオクで社外品購入

部品番号もコネクターも合うのに点灯しない

購入元に訴えるも
「お前(客サイド」の責任でバッテリー直で繋いで点灯テストした結果点灯しない、ということが証明されないと店は何にも応じん。お前のクルマが悪いこととする。テスト環境(配線とか)はお前持ちな。」
という。

神様かな?
コネクターの不具合じゃないんかい?
でも、配線を何とかして点灯しちゃったら不具合じゃないらしい。コネクター起因だとしても点いたら正常品?どういうことじゃ🙄

適合純正品番まで堂々と記載してこのリアクション。
しかも電話対応メチャクチャ面倒臭そうに。
「配線切ったりしないでくださいよーあたりまえですけどー」

ああ、クソ業者からゴミを掴まされました🙄

配線切って純正のコネクターを移植して点灯するのを祈るか、買取(送料振込手数料は客負担、売値の8割で買い取る、という謎保証書付きでした。本当に買い取るか疑問な対応ですが)に回すか。
1週間以内が全ての期限だそうで。ハイハイ。

あーあ、面倒…🙄🙄
ディーラーで純正買うんだった…と天を仰ぎますが、まあこういうの含めてDIYってことですね✌️

Vクラスのウインドウォッシャー・ヤフオクで失敗に関するカスタム事例の投稿画像4枚目
メルセデス・ベンツ Vクラス W6393,564件 のカスタム事例をチェックする

Vクラスのカスタム事例

Vクラス W639

Vクラス W639

先日、車検完了✅で引き取りに伺った際に展示販売車とのツーショットで気になったドアミラーウインカーの色焼け💦💦💦アップで撮ったら焼け&浸水も....ハコネー...

  • thumb_up 28
  • comment 0
2025/07/30 13:57
Vクラス W639

Vクラス W639

塗装後4年経過し、剥げて来たグリルメッシュ箱根ミーティングに向けて簡易マスキング→100均スポンジハケで再塗装暑いのでサクッと完了今日はコレ位にしといたろ・・・

  • thumb_up 35
  • comment 0
2025/07/30 12:34
Vクラス W447

Vクラス W447

title:【V-Classの車窓から】放牧は、野焼きの後、野草が伸び始める4月から霜が降りる11月頃まで行われます。かつて、夏場は厩肥生産などのために休...

  • thumb_up 75
  • comment 2
2025/07/29 20:30
Vクラス W447

Vクラス W447

こんばんは!『やっしー』です。ハコネーゼではじめましての方へ自己紹介です。2018年製アヴァンギャルドロング(左車)が雹被害で全損となり、2023年製エク...

  • thumb_up 78
  • comment 2
2025/07/29 19:02
Vクラス W447

Vクラス W447

箱根に向けてディクセルのローターとパットを交換。1年以上前に購入して自分で交換しようとしましたが外れず放置。やっと車屋に持って行きましたがリアは電動パーキ...

  • thumb_up 80
  • comment 11
2025/07/28 19:57
Vクラス W639

Vクラス W639

家族から買い物帰りにこんなの出た!とLINEがきました。帰って来てから電圧みたら、10.5Vほどしかない😭行きつけの工場がないのでどうしようかと悩んだ末、...

  • thumb_up 60
  • comment 9
2025/07/28 13:24
Vクラス W638

Vクラス W638

皆さんのハコネーゼへの意気込みが凄すぎて早くお会いしたい今日この頃😁めっちゃ楽しみです❣️夜間の高速走行は虫の墓場😵お亡くなりになった虫たちは早めに取らな...

  • thumb_up 69
  • comment 4
2025/07/28 12:04
Vクラス W639

Vクラス W639

ハコネーゼの前に集中して週一ペースでサーフィン🏄‍♂️活中💨💨💨AM3:40近所のコンビニにて最近テイクオフの調子が悪かったので原点に立ち返ってミドルのソ...

  • thumb_up 96
  • comment 9
2025/07/28 05:18
Vクラス W639

Vクラス W639

天王町イオン地下駐車場で撮影。。。箱根MTGに向けてアルミをインチアップしました。ノ◯ワ号?ガンダム?🙏追従してます!画像でわかりにくいですが、もう一つア...

  • thumb_up 705
  • comment 18
2025/07/27 21:51

おすすめ記事