GR86のラリチャレ・TGRPに関するカスタム事例
2025年09月29日 21時49分
昨日(9月28日)は急(と言っても金曜日くらい)に思い立って福井県は勝山市に
マイカーの写真これだけ…しかも前に彼女に送るのにいわゆるぬい撮りしたピンぼけGR86
さすがは恐竜のまち勝山市
そこたら中に恐竜が
というわけで見にきました、TOYOTA GAZOO Racing ラリーチャレンジ(以下TGRラリチャレ) Rd.10 恐竜 勝山とTOYOTA GAZOO Racing PARK(以下TGRP)
入場して1発目
パンフレットやら水やらフラッグやら貰いました
まずはTGRP
色々展示があったけど、撮ったのはGRスープラ(のウイング)だけ
羽ほしー
今度はTGRラリチャレ(こっちがメイン)
これはSS1終了後、SS2へのリエゾン区間
会場の一部がスキー場な事もあり…
結構えげつない坂道を下りてます
写真だと分かりづらいけど
通過する車は皆さんラリーショックを入れて車高がいく分か上がってるはずのラリーカー
なのに腹下擦ってる音が何回も🫣
応援するはいつもお世話になってるネッツトヨタ富山のNETZ富山Racing86とヤリス
SS3スタート前〜
躍動感ある写真を撮るのは難しい…(86しか写真撮ってなかったのは内緒)
所変わって『道の駅 恐竜渓谷かつやま』にて…はい、暑すぎて午後の部残して撤収しました😂
とても美味な生乳ソフトを食べ🍦
彼女リクエストの羽二重餅をお土産に買い(写真はこんなのあるよーって送ったサンプル…ちなみにこれも買いました)
いつものGRに到着です
帰り際にTGRP入場時に貰ったお水とマモノさんで📸
急に思い立って見に行ったけどこれはこれでありだな🤔
今年の春にフルバケを導入したお陰で今まで散々悩まされた遠出時の腰痛に悩まされることもなく😊
今週末はワンメイクレースの鈴鹿ラウンドを見に行こうか悩み中🤔
どうせなら予選から見たいけど、夕勤明けにほとんど寝れないまま向かうのか?とか色々問題もあるから本当にどうしよう…