CX-3のカーオーディオVer.UPへの道・アウターバッフル化・3way化・先立つものが無い・やるなら暫く先ですに関するカスタム事例
2022年05月26日 12時18分
NV100クリッパー スペーシアカスタム CX-3 と乗り継ぎながら キャラバンの集まりに顔出しし 周りからは 「いつ買うの?」 と謎の圧を加えられた結果 2022年末に契約 2023年初頭に納車 2024年末に構造変更 2025年、今に至ります(笑) 見た目はアレですが 人見知り全開となります (ノ∀`)アチャー 慣れれば扱いやすいです(笑) ┐(´д`)┌ヤレヤレ
カーチューンの皆さん
こんにちはです
薄ら雲はありますが
相変わらず暑いです
σ(^_^;)
ベランダに置いてる
気温計付時計が示してるのは
『28.2℃』
!;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!
まだ5月やで
llllll(-ω-;)llllll
さて殆ど終わってしまった
我が家のカーオーディオ
次へのVer.UPは
アウターバッフル化?
※拾い画
それとも3way化?
※拾い画
それらをするにしても
もうお財布は空です(笑)
アウターバッフル化は
製作工賃だけで済みますけど
3way化は
ミッドレンジ
スピーカーケーブル
アンプ
マウント製作
と諸々掛かるわけで
llllll(-ω-;)llllll
まぁスピーカーケーブルは
BELDEN8470が
まだまだ余ってますし
アンプは結局売れなかった
MOSCONI ATOMO2が
眠ってますから
ミッドレンジとマウント製作
そして工賃を捻出出来ればですけどね
σ(^_^;)
やるとしたら先ずは
アウターバッフル化ですかね?
(-.-;)y-~~~