ハイゼットカーゴのタダのオモチャ・カッコイイFC保存会・Rotaryismに関するカスタム事例
2025年09月15日 20時22分
ガキが免許取って、親子で楽しんでます✨俺はFC ガキはFD転がしてます。 兄は1990年よりFCワンオーナー✨ そして娘がNAロードスターかぁ😆こりゃ大変だぁ😅 勝手にフォローされてもなんのことだか解りません💦お好きにどうぞ〜フォローとかのお礼の挨拶もしませんけど😅 酒の肴に好きな奴らとボケとツッコミを繰り返すガレージです🤗
こんばんは✨
おれのじゃぁないけど、妄想なのでスルーしてください🤣タダの暇つぶし投稿です😅
週末にエンジンルーム清掃や不具合らしい所を素人なりにチェックしてまぁコレなら通勤に使えるか?って判断をしました😅
一応クルマ仲間に息子がこんな感じのオモチャ手に入れたからどっかで止まったって時は助けてやってとLINEを廻す☝️
ディーラーにも点検やパーツを購入するのに車検証がいるから…ダチに車検証をLINEして登録してもらいました☝️後はエアコンのガスが抜けて冷えないから〜それくらい?
今でもエアコン使わずに通勤してるやつだからおれ用にガスチャージを頼もうかなと?🤣まぁお小遣いできてからですね😅
エンジンルームの清掃は土曜日からやりましたよ☝️この通りめちゃくちゃ汚い泥やホコリ汚れ💦
プラグ周りのヘッド側も…箱バンは運転席のシート下にエンジンがあるからエアブローすると室内に飛散するので先に洗剤で洗っから水で流してそれからエアブローですね~☝️
その後に給油やシリコンスプレーでキレイにしていきます☝️✨🤗
昔からこの呉のエンジンフォーミングスプレーです🤗吹き付けて30分程放置してから使い古しの歯ブラシとかでゴシゴシと細かいところの汚れを落として〜ペットボトルの水とかで洗い流します☝️
先日はホースでそのままぶっかけました😂
バッテリーやオルタネーターにはコンビニビニール袋で水がかからないようすると良いですよ☝️それ以外は大体ゴムのパッキンや絶縁されてるから配線や電気系とあまり気にしなくても大丈夫です🤔
こんな感じでエンジンが綺麗になったらエアブローして〜ほとんどはエンジンかけてれば熱で水分が飛ぶので放置でも大丈夫ですよ☝️
見た目を綺麗にしたかったらこうしてシリコンスプレーでゴムホース類の艶を出しますよ☝️大体の中古車屋さんはこんなことをして展示車両を手入れして売ってます😂たったのコレだけ🤣
コレはいつも使ってるRYOBIの電動ポリッシャー☝️ダブルアクション☝️あの頃は一万円位で買った覚えがあるんですけど…今は15000円位になってますね😅5000円辺りやつでも全然大丈夫なんですけど〜ペーパーやウエスがマジックテープで付け替えができるやつが便利ですね☝️1つあるとボディからガラスにヘッドライトとアレコレと使えるからすぐに元は取れますよ☝️
こんな放ったらかしの真っ黄色なヘッドライトも☝️
どっかから出てきたコンパウンドで適当に塗り込む…
ポリッシャーで適当にグリグリして…3Mの赤色コンパウンドで仕上げでまた適当にグリグリ🤣
まぁ綺麗になったから〜気になるならまた来週😂
ネットで出ているみたいに紙ヤスリはやったことない人は使っちゃ駄目ですよ❌
手遅れになるから😂こういう液体のコンパウンドなら失敗しないのとやり直しが済むので☝️
そしてオーディオが死んでるので…😓5999円の中華製のBluetoothオーディオを買いました半分の3000円はおれの遊びだから出すけど残りの3千円はお前出せよって強制的に😂
バックカメラまで入って約6千円ならいいかなと?
コレはトヨタのレクサスホーンモドキの中華製で1850円☝️コネクターとかはバラして直結でやれば接続可能だなと?🤔
俺のスクラムに付けるか?ハイゼットに付けるか?…多分忘れていつか何かに付けてるような気もしますが😂
なので明日から使ったお金のために5時間ほど残業を頑張ります🤣
今は時給2430円なので🤣15分残れば600円の手当になるし🤣
こうして…刷毛塗りしてみたいと思って息子にLINEしてみましたが…レスがありません🤣
サンドベージュに刷毛塗りして〜ステンシルでRX-71とか文字入れしたらカッコいいのにって妄想がとまらない🤣
だってタダの車なんだからめちゃくちゃに遊んだもん勝ちでしょ🤣