コルトラリーアートバージョンRのノートNISMO・コルトラリーアートバージョンR・ホットハッチ・セカンドカー・やっちまったに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
コルトラリーアートバージョンRのノートNISMO・コルトラリーアートバージョンR・ホットハッチ・セカンドカー・やっちまったに関するカスタム事例

コルトラリーアートバージョンRのノートNISMO・コルトラリーアートバージョンR・ホットハッチ・セカンドカー・やっちまったに関するカスタム事例

2022年05月12日 00時05分

猫縞のプロフィール画像
猫縞三菱 コルトラリーアートバージョンR

車と趣味にお金溶かしてる35歳 ノートニスモはラリーカーのイメージ持ちつつ、純正の良さを残す純正っぽいカスタム目指してます。BUSOUパーツ多め。 ジムニーは主に冬豪雪時の2ndカーですがMTなので楽しんで運転してます。 毎日金沢市内から富山県西部まで通勤してます。 名古屋に友人多いので東海地方は行動範囲。 無言フォロー、イイね、コメント歓迎😆 気軽に絡んで下さい〜

コルトラリーアートバージョンRのノートNISMO・コルトラリーアートバージョンR・ホットハッチ・セカンドカー・やっちまったに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

コルトラリーアートバージョンR
カスタム中古車紹介…ではなく買っちまいました。ちょっと後悔してますが(笑)

コルトラリーアートバージョンRのノートNISMO・コルトラリーアートバージョンR・ホットハッチ・セカンドカー・やっちまったに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

2年保証と最初の車検整備費用無料のエサ付き、県外からの納車費用込みで80万円でした。
遠かったのと行く暇無かったのでオンライン商談で買ったのが仇に。まぁぶっちゃけ勢いで買ったようなもんですな。とにかくMT車に乗りたかったんですよ。

コルトラリーアートバージョンRのノートNISMO・コルトラリーアートバージョンR・ホットハッチ・セカンドカー・やっちまったに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

我が家での一枚。

コルトラリーアートバージョンRのノートNISMO・コルトラリーアートバージョンR・ホットハッチ・セカンドカー・やっちまったに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ノートNISMOとツーショット。実は市内に住んでる実家の家族にはまだナイショなので一時的に近くの月極駐車場契約して隠しました(笑)

コルトラリーアートバージョンRのノートNISMO・コルトラリーアートバージョンR・ホットハッチ・セカンドカー・やっちまったに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

10年振りのMT車だったので、マトモに運転できるか不安だったので深夜に試運転。
エンジン始動の仕方わからなかったです(笑)
一応、YouTubeで運転の仕方見ました。

信号で停まった時に、MT車に乗ってるの忘れてエンストした(笑)くらいで普通に運転できました。シフトチェンジも無理なくできたし。
坂道発進もサイドブレーキ使って普通にやれました。難しかったの坂道駐車くらいですかね。

コルトラリーアートバージョンRのノートNISMO・コルトラリーアートバージョンR・ホットハッチ・セカンドカー・やっちまったに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

↑避難先駐車場。

運転は計2日間80kmぐらいドライブ楽しみました。

MT車の運転楽しみだったんですが、中古車故、車内が思ってた以上に臭う(消毒のケミカル臭?)のと、運転疲れる、汚れ等気になってイマイチ運転が楽しくなかった。楽しかったのが最初だけでMTのシフトチェンジも思ってたより…あれ?普通…。

…よくよく考えたら今の自分のノートNISMOがガチガチのカスタムだし今となってはこのNISMOにパドルシフト追加してるので、これで擬似的にシフトアップ/シフトダウンできちゃうので多分これで満足しちゃってるんだろうなと今更ながら気付きました。

通勤でドリフトする訳じゃないですしね(笑)

コルトラリーアートバージョンRのノートNISMO・コルトラリーアートバージョンR・ホットハッチ・セカンドカー・やっちまったに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

うん、多分ガチャガチャしたかっただけでそれがシフトノブでもパドルシフトでもどっちでも良かったのかもしれない。
私のNISMOはこのハンドル内側に追加したパドルシフトでその加減速できちゃってる訳で。

コルトラリーアートバージョンRのノートNISMO・コルトラリーアートバージョンR・ホットハッチ・セカンドカー・やっちまったに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

↑気になるコルト君の汚れ
洗車してと取れねー…。業者行きで塗装かDIYで塗装かなー。
矢印で示しましたがチラッとドア内側のゴムパッキン剥がれてるの出てますね。思ってた以上に状態がなぁ〜。やっぱり中古車は現車確認必須ですねー。

せっかく買ったけど…うーん、多分コルト君で満足するにはノートNISMOにしてるガチガチカスタム以上の改造に加えお手入れしてあげないときっと満足できない。そこまで投資するのか?運転の楽しさは今のノートNISMOで充分満足しているという事をこのコルト君を運転した事で再確認してしまった。
あんなにMT車に乗りてーと言ってたのにいざ運転するとそれ程でもなかった…憧れが強すぎたかまだコルト君を使いこなせてないだけなのか。

コルトラリーアートバージョンRのノートNISMO・コルトラリーアートバージョンR・ホットハッチ・セカンドカー・やっちまったに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

となると欲しいのは…豪雪時に活躍するクロカンSUVなんですよね。
ジムニーだと軽で維持費も安いし。
平時の運転は不満でも豪雪時は絶対気持ちいいだろうしね(笑)
ううむ…コルト君売却してジムニー買うか。
暫く様子見するか。

でもまぁコルト君のホイール追加で買っちゃったんだよなぁ…PCD114.3で4穴とかレアすぎるだろ…
ただこのコルト君、このままこれ以上投資したとして問題はこのコルト君を愛せるのか(笑)

現在要求上がっているコルト君改修項目一覧
臭い除去→色々やったけど効果ないので多分業者依頼
ステアリング交換→なんかベタつくので新しいステアリング購入済だが未交換
ゴムパッキン等内装の補修
シートはRECARO SR-7かBRIDEのフルバケ
ホイール交換→購入済だがタイヤは未購入につき未交換
アルミペダル交換済
ワイパー交換→劣化してるので必要

でもどうなんだろ。運転疲れるのって馴れてないのとシートがセミバケじゃないせいかな。

皆さんどう思いますか?

三菱 コルトラリーアートバージョンR6,412件 のカスタム事例をチェックする

コルトラリーアートバージョンRのカスタム事例

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンR

ようやくコルトが復活したので近くのダムまで朝活行きました👍あいにくの曇り空でしたが、それはそれで良き景色でした。気になってた異音もしなくなり、エンジン音が...

  • thumb_up 90
  • comment 5
2025/10/12 11:05
コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンR

夜のドライブ🚗💨てか本当は大阪に行った帰りです😅どうでもいいけどランチ食べたぎょうざの満洲さんにて📷3割うまい!!てことはあとの7割は??ついでにもう一つ...

  • thumb_up 88
  • comment 0
2025/10/12 02:26
コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンR

enさんいつもありがとう

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/10/11 13:37
コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンR

79801580

  • thumb_up 10
  • comment 0
2025/10/11 13:37
コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンR

いやぁ……今日も滅入ってます……朝から車検お願いした整備工場から「陸運局から、純正のシートレールつければ車検OKだっていうから、純正のシートレール持ってき...

  • thumb_up 107
  • comment 12
2025/10/10 20:00
コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンR

いやぁ……困ったぞ……車検で柿本改のマフラーが指摘されたと……『平成22年登録車で、マフラーに自動車メーカーの刻印が無いから、純正マフラーに戻せ』とのこと...

  • thumb_up 117
  • comment 40
2025/10/08 18:53
コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンR

車検の代車(笑)ステラの5速マニュアル(笑)

  • thumb_up 102
  • comment 0
2025/10/06 13:57
コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンR

今日はいつも行くショップに行きオイル交換してもらいました😄めちゃ忙しいらしく青空で✨整備の車やら車検の車がいっぱいでした!オイル添加剤とガソリン添加剤をバ...

  • thumb_up 78
  • comment 2
2025/10/06 02:05
コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンR

コルト君、無事に帰宅しました✌️しかし、デントリペアって凄いですね😳左リアドアにやられたドアパンチですが、ぶつけられたところが縦に15cm程の凹みあって、...

  • thumb_up 119
  • comment 0
2025/10/04 19:49

おすすめ記事