にんじゃさんが投稿したCT125ハンターカブ・通勤・NikonD850に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
にんじゃさんが投稿したCT125ハンターカブ・通勤・NikonD850に関するカスタム事例

にんじゃさんが投稿したCT125ハンターカブ・通勤・NikonD850に関するカスタム事例

2022年02月09日 20時19分

にんじゃのプロフィール画像
にんじゃ

備忘録で整備やガレージライフの事を上げていきたいと思います!色々な方と繋がっていきたいのでコメント頂けますと嬉しいです😊 ブログやってますので、良かったどうぞ! プロフィールリンクか下記URL↓ にんじゃのガレージ ライフ https://ninja-garage-life.com/ ミニカー🚗 1:43スケールメイン ラジコン🚙 クローラー TAMIYA CR-01 バイク🏍 GB250クラブマン🛵スーパーカブ カメラ📷 Nikon D850

にんじゃさんが投稿したCT125ハンターカブ・通勤・NikonD850に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

嫁さん、寒くて乗りたがらないので、私が初乗りしてきました。と言っても通勤でですが…

バッテリー上がり防止もありますが、新レンズを試すために、通勤途中の撮影スポットへ。

新レンズとはいえ、中古ですが、流石Nikon純正。素敵な広角ラインナップが手頃な価格で手に入りました。

にんじゃさんが投稿したCT125ハンターカブ・通勤・NikonD850に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

通勤途中の棚田。晴れてて開けていて気持ち良いところ✨

にんじゃさんが投稿したCT125ハンターカブ・通勤・NikonD850に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

手に入れたのはAF NIKKOR 18-35mm 3.5-4.5
少し古いけど、充分楽しめますね👍

そのほかのカスタム事例

X5 xDrive 40e

X5 xDrive 40e

チャーパイのホースから圧漏れ…笑バンドが緩み圧がかかると異常なパシュー!って音が…恥ずかしくて乗ってられないのでバラして締め直し😅アンダーカバーはf15の...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/10/06 13:10
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/06 13:09
エブリイワゴン DA17W

エブリイワゴン DA17W

久々にゆっくりな休日!オイル交換時期なのでやっていきます。アンダーカバーの位置がいやらしいですよね…64ターボよりは簡単だけど…エンジン系も何かしらカスタ...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/10/06 13:09
RX-8 SE3P

RX-8 SE3P

ロ車好きが集まる聖地に😍お誘いただき初めていきましたが、出会う人全員がいい人すぎる😆これからちょくちょくお顔出ししないとね〜同年代の子とかも多くていい場所...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/10/06 13:06
ミニ ハッチバック クーパーS

ミニ ハッチバック クーパーS

ワンオフマフラー作りました😎いつも文章長くなりがちなので今回は簡潔に🤣テールエンドとパイプとフランジとマフラーハンガーを用意🫵がしかし色々あって付いてる社...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/10/06 13:05
スカイライン GT-R BNR34

スカイライン GT-R BNR34

お別れから早1年半もう手に入らないだろうなぁ。購入時にはめっちゃ安かったのに。今の値段は半端ない。今頃は限定に走っているのだろうか?見かけた人情報をお願い...

  • thumb_up 12
  • comment 0
2025/10/06 13:04
フォレスター SJ5

フォレスター SJ5

昨日は北海道オーディオショウ行ってきましたイギリスのEPOS600万700万と高級スピーカーの中38万円のこのスピーカー素晴らしかったポリプロピレンの振動...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/10/06 13:02
WRX STI VAB

WRX STI VAB

仕様変更前置きインタークーラー化・アルミラジエーター交換・フォグランプエアダクト化整備オイル・冷却系メンテナンスバンパーカット、整形、塗装と結構大変でした😮‍💨

  • thumb_up 13
  • comment 0
2025/10/06 12:59
カローラルミオン ZRE154N

カローラルミオン ZRE154N

この前の集まりから久しぶりの調整課題を出していただき・低域の処理・スコーカーをもう少し使う・ステージの広がり今回は・低域の処理とスコーカーの部分を見直しま...

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/10/06 12:58

おすすめ記事