86の86/BRZ・広島・オイルクーラー・エアインテーク・街灯の下の愛車に関するカスタム事例
2025年06月08日 10時40分
趣味車は、いまはエキシージ CUP430 (週末ドライブ、息子とのキャンプがてらワインディング用)と、86 ZN6 (サーキット向けチューニング楽しむ用) の2台体制になりました。 ファミリーカーとしてCX-8、妻がソリオに乗っています。 広島県のTSタカタサーキット、岡山国際サーキットあたりにちょくちょく通っています。 あまりいじれなかったS2000をサーキット方向に仕上げている方を見かけるとついコメントしてしまいます。
いままでさんざん後回ししていたオイルクーラーが入りました。HKSの運転席前側につくやつです。ingsは前がガバッと開いているので風ぶち当たりそう。いままでは油温130度とか軽くいってたので、これプラス穴あきボンネットで、タイヤがへたるまでは走り続けられるようになるといいな。
プラス、バンパー外すのでせっかくならと、GReddyのダイレクトエアインテークも入れました。外風をそのまま純正エアクリに送ります。干渉したので先端をカット。86は吸気温度が外気温と10度変わると7PSくらい変わる、65度を超えると制御入ってパワーダウンするという情報もあるため。
覗かないと見えません
HKSのWebサイトからお借りします
GReddyのWebサイトからお借りします