スペーシアカスタムの山口遠征(2日目)・ミッション完遂・鉄分補給・ALL下道に関するカスタム事例
2025年08月14日 23時08分
山口遠征(二日目)
先日、ググッていた時に見つけたおいはげ峠。
10時半の開店。10時15分頃到着。
1番のりでした。
おいはぎ定食をくらう。
遅めの朝ごはん。
お肉は山口の郷土料理?
味も山賊とほぼ変わらない。
これはこれで美味しいのですが、パンチの効いた一鶴の方が好きですね。
で、私が店を出る頃は店内はいっぱい。
順番はこちらが先で開館9時に山口県立博物館で開催中の新幹線展へ。
実は昨日の16時すぎに来たのですが、受付が16時まででは入れず(写真は昨日の写真)
リベンジ成功😄
小郡文化資料館でも鉄道展をやっているみたいなので、行ってきました。
鉄分補給完了。
その後がおいはぎ峠。
おいはぎ峠から、また山口市内にもどり湯田温泉へ。
昨日同様、こんこんパークとおんせんの森へ。どちらも駐車場が満車。
たまたまおんせんの森の駐車場が空いたので、おんせんの森へ。
いい湯♨️でした。
湯田温泉の後は
お目当てのブルーベリージュースを求めて道の駅めぐり。
まずはソネーレ周南へ。
一つ目の道の駅で無事にGET。
このブルーベリージュースもうまい。
これも中毒です💦
14時前だったので、フードコートでお昼ご飯。
ソネーレ周南からひたすら下道で欽明館へ。
トイレ休憩。
トイレ休憩だけで済むはずもなく。
ラーメンとたこ焼きをくらう。
15時前のおやつ。
仲良くしてきました😄
そして、この後もひたすら下道。
湯田温泉から自宅まで約9時間(休憩時間含む)
まぁ、ちょっとしたドライブでした。
墓参り。
ながどてのステーキ丼。
廃墟。
貝汁。
鉄分補給。
おいはぎ峠。
温泉。
ブルーベリージュース。
今回もミッション完遂。
充実した休みになりました。
明日から仕事頑張ります。