NC1masaさんが投稿したJZX110・ヴェロッサ・JZX90・マーク2・NCECに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
NC1masaさんが投稿したJZX110・ヴェロッサ・JZX90・マーク2・NCECに関するカスタム事例

NC1masaさんが投稿したJZX110・ヴェロッサ・JZX90・マーク2・NCECに関するカスタム事例

2021年06月13日 19時27分

NC1masaのプロフィール画像
NC1masa

ドリ車予定で購入したものの街乗り快適仕様になってしまいました… DIYで人と被らないオリジナルカーを目指してチマチマやってます♪ ロド好き車好きな方は仲良くしてやってください!

NC1masaさんが投稿したJZX110・ヴェロッサ・JZX90・マーク2・NCECに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

昨日と今日は久し振りにガッツリ作業しました😊
仲間のヴェロッサのサンコイチバンパー作成とオーバーフェンダー装着のお手伝い🔧
これバンパーとリップのチョイスから一緒にやってますが大成功です✨
ボリュームもデザインも申し分なくカッコイイ👍

NC1masaさんが投稿したJZX110・ヴェロッサ・JZX90・マーク2・NCECに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

これは90マのバンパー修復🔧
3分割くらいになって破片も所々ないので厄介😢
これはまだまだかかりそうですね…

NC1masaさんが投稿したJZX110・ヴェロッサ・JZX90・マーク2・NCECに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

うちの子はアマゾンで買った2000円の汎用ダクト着けました😏
社外ボンネットがいいんですけどね…値段が…

NC1masaさんが投稿したJZX110・ヴェロッサ・JZX90・マーク2・NCECに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

色を塗ろうか…
ビスも塗ろうか…
考え中です🤔

NC1masaさんが投稿したJZX110・ヴェロッサ・JZX90・マーク2・NCECに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

うん、スーパーカッコイイ✨
自画自賛ですいません💦

仲間とたわいもない話で盛り上がりながらの作業は最高に楽しい時間ですね😊💜

そのほかのカスタム事例

ワゴンR RR

ワゴンR RR

本日はオールドカーミーティングinグリーンピア八女へ行って来ました。見学を終え帰っている途中で会場へ向かわれている平成初期車会メンバーのだいすけさんと遭遇...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/10/13 18:36
ルークス

ルークス

12月納車予定の新型ルークス用に用意したスタッドレス組んでもらいました2025年製165/65R14フジで売っていたホイール14インチまだ納車まで時間ある...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/10/13 18:35
アルテオン 3HDJHF

アルテオン 3HDJHF

昨日は半年点検でワーゲンへ😆

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/10/13 18:35
エルグランド PE52

エルグランド PE52

今日も娘の用事で富士市まで🚗💨雲一つ無い富士山🗻🗻🗻最高😆😆😆😆😆でも実はこれが原画🤭雲も電線もトラックも邪魔してました😁Geminiで加工して貰った写真...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/10/13 18:35
コルベット コンバーチブル CY25E

コルベット コンバーチブル CY25E

この間手に入れた🥹クイックなジャッキ🙄びょーんと簡単に上がります☝️50cm以上上がり下で寝返りも可能😂下からニヤニヤ🤤安心感半端ないですねー下敷きになっ...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/10/13 18:35
スカイライン DR30

スカイライン DR30

昨日家族3人で神奈川県座間市の最大イベントである、ひまわりフェスタinNISSANへ行ってきました❗今年のニスモフェスティバルが中止になってしまったので、...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/10/13 18:34
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

こんばんは❗今日は1日、脱力してます。オフロスです😩画像のオフ会サーキットの狼ミュージアムでのオフ会に参加しました。クロシバさん、画像提供ありがとうござい...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/10/13 18:33
シビックタイプRユーロ

シビックタイプRユーロ

CTの皆さん、連投失礼します😀今日はちょい西の方へ🚗目的地は後ろに映る備前♡日生大橋を渡って鹿久居島へ😊まずは日生の五味の市のカキオコで腹ごしらえ!ここに...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/10/13 18:33

おすすめ記事