川さんが投稿したビート・PP1・DC2・FL1・ホンダに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
川さんが投稿したビート・PP1・DC2・FL1・ホンダに関するカスタム事例

川さんが投稿したビート・PP1・DC2・FL1・ホンダに関するカスタム事例

2025年05月29日 22時14分

川のプロフィール画像

FL5より高いFL1に乗る贅沢

川さんが投稿したビート・PP1・DC2・FL1・ホンダに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

たまには過去に乗っいた車の紹介を。

本日は、PP1ビートです。

学生時代、友人と2人でシェアカーとして購入し、各々が好きなパーツをつける感じで楽しく走り回っていたのでした。

今思うとヤフオクで15万でしたが、格安でしたね。

ボロですが、今まで乗った中で一番気持ちいい車だったと思います。

使用は、
吸気→ファンネルで直接吸う
排気→HKSのやつ
エアロ→ヤフオクに転がっていた物
椅子→激安のパチモンレカロ
ECU→買った時についていた社外
油種→ハイオク
レブ→1万
車高調→ブリッツ
ホイール→DC2用を無理やり
タイヤ→タクシータイヤ時々ポテンザ

DC2のホイールをつけるために、PCDを変えられるワイトレ、スペーサーを入れています。

その他、ステアをアルカンターラにしたり、シフトノブはチタンにしたりあるあるのことやってました。

もちろん内装は、車検通る範囲を残して剥がしました。

元々、事故車だったのでチリもあっていませんし、エアロは畠山先生の洗車法をしていたので、塗装ムラもバッチリでした。

川さんが投稿したビート・PP1・DC2・FL1・ホンダに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

福島の有名な川でも問題ありません。

遠出する時の高速の合流は、もちろんマントルアクセル。

エンジンを回せど回せど、本線の速さに追いつくのが命懸けでした笑

川さんが投稿したビート・PP1・DC2・FL1・ホンダに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

最後の旅行で行った北海道の宗谷岬。

GWに行ったのですが、スケジュールの関係で関東発とは言え、2泊3日しかとれず。

1日目 1000キロ
埼玉am6:00〜青森〜函館〜札幌泊am1:00

2日目 1000キロ
札幌am7:00〜宗谷岬14:00〜函館am2:00

3日目 1000キロ
函館7:00〜青森〜埼玉pm21:00

ギア比の関係で、100キロ巡行するためには5速5500転回で走らないといけません。

さすがはホンダのエンジン。
30年前の車ですが、この行程を乗り切りました。

川さんが投稿したビート・PP1・DC2・FL1・ホンダに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

同上、am2:00の函館です。

硬い足と安い椅子でお尻が割れ
常に高回転のエンジン音で耳鳴り
冷房がないので、人間が空冷

こういう味のある車って最近ないですよね。

川さんが投稿したビート・PP1・DC2・FL1・ホンダに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

横幅も小さいので、旧道でもスイスイです。

川さんが投稿したビート・PP1・DC2・FL1・ホンダに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

吸気音最高でした…!!!

川さんが投稿したビート・PP1・DC2・FL1・ホンダに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

真夏と真冬は除きますが、やはり光合成できるオプションも良かったです。

太陽標準装備です。

ちなみに、雨が降っても高速道路であれば濡れません。
空力で屋根ができます。

また機会があったら乗りたいですね。

川さんが投稿したビート・PP1・DC2・FL1・ホンダに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ビートと比較するとFL1シビックは、

ボディが倍、車重も倍、パワーは3倍、快適性は100倍。

あまりにも優等生です。

しかし、あの地面を這う感覚やNAエンジンを回す気持ちよさ、強烈なエンジンブレーキは、シビックに無い魅力でした。

シビックもエンジンブレーキが強くなって、NAだったらなお良かったのになぁ…。

そのほかのカスタム事例

車のことなんでもCARTUNE。スマホでイオンを撮る日が来ようとはよもや思いもしなかった。久々善光寺寄ります。目当てのできたてモンブラン。珈琲。店内壁面が...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/10/04 23:34
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

タグを見て呼ばれているような気がして。

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/10/04 23:34

乗り換えました。

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/10/04 23:33

先週のお仕事ですが、まな板に載ったのはランドクルーザー70。平成15年式。今の現代風なアレンジが少々加わった復刻版の70ではなく、本来の70の姿を踏襲した...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/10/04 23:33
Z4 クーペ 3.0si

Z4 クーペ 3.0si

最近は盛岡じゃじゃ麺にハマっていて週1のペースさて今回のお題ですが私が使ってるのは日本ではあまり馴染みが薄いですがドイツで90年以上の歴史がありBMW認定...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/10/04 23:31
クラウンスポーツ AZSH36W

クラウンスポーツ AZSH36W

駐車場にて。サス交換してから暫く経ち、車高も落ち着きました。最初は落ち幅少ないなーと思いましたが、まあ普通に見れる程度になりました。

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/10/04 23:30
ノア ZWR95W

ノア ZWR95W

ぱぱっと洗車楽になる方法ないかなー😩

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/10/04 23:29
インプレッサ

インプレッサ

今日は早起きして、紅葉狩りドライブに行ってきました🍁峠はもう紅葉🍁早い所では、来週には雪降り始める峠もあるとか⛄️おそろしい💦💦う〜む、山は怖いね撮影して...

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/10/04 23:28

おすすめ記事