マーチのヘッドライトバルブ交換・左ばっかり・ヘッドライトコーティング・4610モータースに関するカスタム事例
2025年08月09日 19時00分
どうしてもマニュアルに乗りたくて、色々探してたら、このクルマに辿り着きました。k12はデザインも◎ NAの1.2Lだから、当然の如く遅いけど、その代わりブン回せるのが◎ なので運転が楽しくてサーフィンする時間よりドライブの方が長くなってる今日この頃。 アメリカかぶれなので、クルマもそんな感じにいじっていく事でしょう〜 そして最近になって気がついた事! 自分はクルマが好きなんでは無く、 シャコタンが好きなんだと!
またまた左切れた!
こりゃなんかある⁉︎
まだ3年経って無いし。
バルブ、きのうアマゾンで買おうと思ったけど、明日届くとは言っても暗くなってから届いては作業出来ん!
と言う事で近所のABで!
LEDに心動かされたけど、店員さんが
元々ハロゲン仕様はレンズカットの関係でLEDの効果が出ない場合もありますよ。
と言われ、一万出してそれは無いでしょう、と思い、やっぱハロゲンに😅
店員さん、ありがとう。
さらに安く買うために会員になってもうた!
あれあれ、おかしいな、こんな簡単だったっけ⁉︎
すぐに外せたぞ!
ひょっとして
「k12 マーチ 左ヘッドライトバルブ外しマスター」
になっちまったか⁉︎
でもって、切れたの見てみると、中が白濁?してる。
夕方とはいえ暑いに変わりない。
まったーりハワイアン聴きながら作業するのが「4610モータース」。
思いのほか短時間で完了!
4200k、パッケージには
純度100%白色
なんて書いてあったけど、コレをみると、
うーーーん。
レンズのコーティングが剥がれかけてるせいもある?
このコーティング、前オーナーがやられたんだと思うんだけど、きっとお高いコーティングだったんじゃ無いかな⁈
すんごく密着性が良くて、なっかなか全部剥がれない。どうやったらキレイに落とせるんだろう?
ついでにエンジンルームもキレイにすっか!
あれあれ、ナットが無い。
豪華ステンレスのスプリングワッシャーとナットそうちゃーく!
ミッションオイルの滲み発見!
画像は拭き取った後だけど😅
頼む、次回の車検まではもってくれ!
ブローバイもすご!
画像は拭き取った後だけど😅