カプチーノのカプチーノに関するカスタム事例
2025年08月19日 18時42分
【コンピューターを冷やせ!】
多分こんな事やってるのは俺位?(笑)
カプチーノATの21Rは
コンピューターがオートマ制御も内蔵だから
すげー発熱するのが最近判明。
その為、基板部品が熱で壊れやすいと判明しました😂
なら、夏場はエアコン毎日使うし
エアコン風を利用して冷してやれ!
です(笑)
基板部品延命させる為にね☆
簡単にやりたかったから、メーター外して
右ドア側にいく空調に穴あけて
家庭用のエアコン排水ホース挿して
ブチルで隙間を塞いでガムテ貼っただけの
簡単分岐🤣
なるべく短いラインにして冷却効果アップ!
コンピューターに穴あけて
ホース挿したら簡単に抜けないように引っ掛かるよう先端を細工。
後は遮熱もやった方がいいかも!
コンピューターの直ぐ左がヒーターコアで
常に熱いし、
ATミッションからの熱もなかなか伝わってくるから
これを低減させる遮熱板欲しい感じです。
※冬場になったら暖房だから、ホースは抜いて遊ばせます😆
一応、一番発熱するトランジスター側に
熱が逃がせる開口部を。
これで発熱を大幅に抑える事に成功😆
全く熱くならない♪
また、車を置いといて室内が熱々になると
コンピューターケースも熱々になるんだけど
10分位エアコン使って走れば、ほのかに暖かい位までは落ちます😄
冷やさないと、どんどん発熱して
熱々のままです😂
冷やすのと、冷やさないので
コンピューターがどれくらいの温度になって(ケース温度)どれくらいの温度差があるのか知りたいから
非接触タイプの温度測定機買ってみた😄
正確さはややかけるけど
この結果は近々YouTubeにアップします(笑)
訳あって再スタートした
【しの部ちゃんねる】
よろしくね☆
自分のホームにリンク先ありまーす☆