S660の十王ダムと龍神ダムに関するカスタム事例
2025年08月22日 17時04分
86、BRZ、S660乗りのみなさんどうぞよろしくお願いします( ´ ▽ ` ) 納車日:86→2018/05/11。 S660→2024/08/28。 趣味は… ドライブ、食べること、ダム巡り、車弄り、86、S660を運転しながら音楽を聴くこと! ※いいね!はしますが自分からフォローは恥ずかしいのでお相手の方からフォローされた時だけ致します!!なにとぞお許しください。 無言フォローでも全然OKです!
夜勤終わってから着替えて成田から高速に乗って8/20は茨城県にある十王ダムに行ってきました!
今回で2回目なのでダムカードはいただいてません。
十王ダムに初めてきた時に気が付かなかったんですが、
下へ降りて行ける階段があったんですね!
ウキウキしながら長い階段を降りて行ってたら絶景過ぎた(*゚▽゚*)
水がかなり減っていますね😰
この暑さですから…。
管理事務所とは逆の駐車場。
発電所がありました(*゚▽゚*)
最高だ、これだけでも贅沢な風景。
変な実(食べたら飛べるか?)
十王ダムにある噴水です。
これは水を浄化する役割もあります。
ダム湖には噴水が設置されており
10時、12時、14時、16時の
1日4回、1回あたり約5分間、水が噴き上がります。
コピペしました😖
本当は噴水が上がる時間に鐘が鳴るんですが
今は故障中でした。
ユリが何本か咲いていました♪
こちらは龍神ダムです。
龍神バンジーやってる人いました😅
値段は19000円。2回は8000円らしい。
バンジー経験者は1000円割引きだそう。
でも100メートル飛び降りはさすがに怖い!
こちらは3.4回来てるのでダムカードはいただいてません。
えす夫では初めて来ましたね!
おけつ。
これだけでも癒される😊✌️
というかダムを見に行ける喜び誰かわかってくれるかな〜(*≧∀≦*)
さくらの山。
友部は家族連れで人が沢山だったな。
最後すこし休憩しながら帰りました。
ついつい動画撮影したやつです。