HOSさんが投稿した計算してみた・ZC33S・スタッドレスタイヤ・インチダウン・自分用に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
HOSさんが投稿した計算してみた・ZC33S・スタッドレスタイヤ・インチダウン・自分用に関するカスタム事例

HOSさんが投稿した計算してみた・ZC33S・スタッドレスタイヤ・インチダウン・自分用に関するカスタム事例

2023年01月28日 15時47分

HOSのプロフィール画像
HOS

昭和53年式バツイチ子持ち仕様。 基本的に記録、連絡、思いつきで動くアカウントです。 ZC33Sスイフトスポーツ3型6AT新車2023年1月4日契約、3月18日納車。 スペック表は気が向いたら更新。

HOSさんが投稿した計算してみた・ZC33S・スタッドレスタイヤ・インチダウン・自分用に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

我が愛車の納車予定は3月末。
待つ身の2ヶ月は永遠にも感じられる長さだが、この間に出来ることをやっておこう。

【自分用に検証】
スズキのディーラーでオススメされた「スタッドレスは16インチにした方が安上がりですよ!」が本当かどうかを実際に検証する!

HOSさんが投稿した計算してみた・ZC33S・スタッドレスタイヤ・インチダウン・自分用に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

前提条件
17インチ→純正ホイール使用、純正タイヤ同サイズ
16インチ→社外ホイール使用、純正タイヤに近いサイズ

価格コム最安基準、在庫切れ店舗は除外
税込み価格、送料別、工賃別
タイヤ銘柄はブリヂストンブリザックVRX3限定
今までの経験上3シーズン使ったら買い替える

これらの条件において、(この車に乗るであろう期間の)12年間のトータルコストで比較する。

HOSさんが投稿した計算してみた・ZC33S・スタッドレスタイヤ・インチダウン・自分用に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

※参考※
なぜBSブリザック指名買いなのか?の理由。

この寒波で、普段は圧雪凍結路面に縁がない地域でもその恐ろしさが改めてよく伝わったでしょう。
ああいう状況が毎年頻繁に、かつ前触れ無く訪れ、少なくとも3ヶ月は警戒を毎日継続しなければならない。それが北国の冬。

そんな状況において、実際に毎日運転しているプロドライバーはどんなタイヤを使っているか?それが答え。
BSのデータを信用するなら画像の通り、しかし自分としては「え、タクシーは100%近いんじゃないの?まあこの御時世だし仕方ないか」という感覚。
確かに値段は高いけど、よっっぽど経営が苦しいか経営者の意識が低いか、でなければ普通ブリザックだよね。と思ってます。

雪のない地域の方にはなかなか伝わらないけど、これが北国でBSが積み重ねてきた実績なんですわ。

HOSさんが投稿した計算してみた・ZC33S・スタッドレスタイヤ・インチダウン・自分用に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

(すっかりBSの宣伝になってますが私はヨコハマ派です)
では実際にデータを並べて比較してみよう。

タイヤサイズごとの4本価格
195/45-17 106,000円(純正サイズ)

195/50-16 101,200円 適応リム幅5.5〜7J 
185/55-16 94,000円 適応リム幅5〜6.5J
175/60-16 77,200円 適応リム幅5〜6J
これ以外はサイズ設定なし、または外径の変化量大により除外

うーむ、175/60以外はそんなに価格差がないぞ?それにしても

106,000円-77,200円=差額34,000円
34,000円/3年=11,333円/年

最大でも年額1万円くらいか…まあ確かに安いけど扁平率60なんだよなあ

HOSさんが投稿した計算してみた・ZC33S・スタッドレスタイヤ・インチダウン・自分用に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

そしてこれらのタイヤに適合するサイズのホイールが当然必要になってくる訳ですが。
少なくとも自分は、それなりの信頼性のあるホイールでないと怖くて使いたくないんです。国内開発→海外生産ならまだしも、広く出回っている激安ホイールとか…企画開発/製造が全て中華みたいな。
詳しく解説してくれてる動画がありますので是非ご覧下さい。
リンク貼れるのかなこれ↓
https://youtu.be/dZk25hBl6pc

【重要なお知らせ】
自宅物置を捜索したところ、条件に合致する16インチホイールがありませんでした😇

じゃあ買うしかないか🤔

HOSさんが投稿した計算してみた・ZC33S・スタッドレスタイヤ・インチダウン・自分用に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ネットの海をさまよう事1時間…

俺「16インチ6Jで114.3の5穴で国産もしくは国内企業が企画開発したホイール、それでいて俺好みのデザイン、もしかして存在しないのでは…?」
ということで、この時点で175/60サイズは脱落。
※ホンダ純正ホイールはあったけどナット球面座だし値段がまあまあ高いので却下

更に捜索すると6.5Jならある!
しかも個人的大注目のシバホイール!
社長ブログによると軽くて安くてカッコいい!
6.5J+38ならツラも良さそう!

しかしそうなると価格差はさらに縮小し、価格が安めな185/55の場合でも
106,000円-94,000円=12,000円
12,000円/3年=4,000円
年額で4,000円。

ホイールの価格は不明ながらも、14インチが予価19,800円とのことなので16インチはちょっと高く見積もって(エンケイRPF1同等の)25,000円くらいか?
仮に4本で100,000円として計算する。
正直RPF1より高かったら売れないと思うけどねシバホイール。

HOSさんが投稿した計算してみた・ZC33S・スタッドレスタイヤ・インチダウン・自分用に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

12年間トータルコスト

17インチの場合
104,000円×4セット=424,000円

16インチの場合
タイヤ94,000円×4セット=376,000円
ホイール100,000円
計476,000円

424,000円-476,000円=△52,000円
総額52,000円の増額という結果になりました…
少なくとも自分の前提条件においては安上がりではない、素直に純正サイズ買っとけ、が結論。

今回得られた知見
・タイヤ自体のサイズ別価格差はさほど大きくない ←重要
・事前にホイール持ってれば年額4,000円安上がり
・いくら安くてもスイスポに60扁平の見た目は我慢できねえw ←重要
・同じブリザックでもVRX2なら5,000円ほど安い
・そもそも12年で424,000円+交換の手間+除雪ほか色々という強烈なデバフを食らう地域に住んでる理由とは?これ路面凍結や雪のない地域なら不要なコストだよね? ←😇

以上、休日の午後を使った暇つぶしでした。

そのほかのカスタム事例

先週は久しぶりにタフトでお出かけ✨山形までドライブして来ました🤭まだまだ暑い気温のため、冷たい肉そばをチョイス✨デザートの千本団子🤭ずんだにバターのワンパ...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/10/06 08:02
Vクラス W447

Vクラス W447

お盆の帰省時に線状降水帯にあいトランスミッションの故障メッセージが出て動けなくなりました。エンジンは問題なくエンジンは掛かるので、修理可能だと思っていまし...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/10/06 08:01
エクリプスクロス GK1W

エクリプスクロス GK1W

おはようございます‼️昨日は夕方から雨予報☂️雨が降る前に洗車完了🙂間に合って良かったー😁手洗い洗車ならではの艶感😎たまらん✨洗浄は泡が大切✨お嬢様方より...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/10/06 07:59
Nボックスカスタム JF3

Nボックスカスタム JF3

おはようございます☔😬ホワイトバランスを白色蛍光灯で撮って見ました!「そんなの知らないわよ〜笑」食欲の秋🎃🍁🍄🌰10月もよろしくお願いいたします🙇‍♀️🙏...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/10/06 07:59
86

86

昨日は昼に二級ガソリン整備士の試験を受け終えたので、家に帰り洗車とTRDのステッカーを貼りましたー😃取り付け寸法が分からず、適当に貼りましたー😅

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/10/06 07:59
ワゴンR MH22S

ワゴンR MH22S

〜仕様変更〜・J-LINE加工アクスル50mm上げ5度・J-LINEキャンバーボルト鬼キャンタイプ・ファイナルコネクションスーパーキッズツイン・ストリート...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/10/06 07:58
GS GRL10

GS GRL10

GS後期化しました。とてもかっこよくなり満足です。純正ヘッドライト使用し後期化したのですが片側だけデイライトがエンジンオンの際チカチカするようになりました...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/10/06 07:57
タント

タント

朝から早速洗車🤣嫁から病気かって🤪嫁の車やからすぐ汚くなるんやろうな😭とりあえずスパシャンでガラスコーティングしてもらうからえぇか🤣ウチの車は不人気色ばか...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/10/06 07:56
458イタリア F142

458イタリア F142

モニター越しなので画像が粗い😆レゴリスさんのWEBにyukijapさんとの並びがアップされてました。

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/10/06 07:55

おすすめ記事