シビックタイプRの燃費・ドライブ・駐車場あるあるに関するカスタム事例
2025年09月14日 16時39分
R33スカイラインから始まり、EG6→EK9→FD2と、シビック3台乗り継いできています。VTEC愛です。そして、2022年12月〜FL5です。シビック4代(台)目σ(^_^;)…ひとつ覚え…というやつか…
昨日今日と、仙台まで2往復。わが子が通う学校のPTA会長として研修大会に参加してきたので、長距離運転🙄普段は10kmちょいの距離の職場に通勤とかばっかだから、リッター10kmもいかないのに、今回はリッター13km超え✨😳「燃費なんて気にしねえぜ!」なんてスポーツカー乗りとしては強がりたいところですが、実際、燃費がいいとなんか嬉しい😳😳😳笑
たまたま駐めた場所はR🤣別に意識したわけじゃなくて、料金所(ゲート)に近かったんです。AとかBは、会場には近いけど、料金所に遠くて。昨日は帰り際、それで料金所渋滞がおきて、脱出するまで30分以上かかったから💦
テーマパークとかスタジアムとかの駐車場でそういうの慣れてる方は分かるんでしょうけど…またひとつ、研修とは別に学びになりました☺️