Vクラスのoffice.M・コーディング・ECUチューン・TBK・#vクラス w639に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Vクラスのoffice.M・コーディング・ECUチューン・TBK・#vクラス w639に関するカスタム事例

Vクラスのoffice.M・コーディング・ECUチューン・TBK・#vクラス w639に関するカスタム事例

2022年07月08日 13時49分

みっくすのプロフィール画像
みっくすメルセデス・ベンツ Vクラス W639

元某A社のデモカー アーキュレーチタンマフラー ワンオフフロントスポイラー ワンオフリアウイング 3Dデザイン車高調 レカロSP-Gレザー張替え レカロSP-J その他色々 まだまだ進化の途中です(*゚∀゚*) CARTUNEの使い方がよくわからん。( ; ; )

Vクラスのoffice.M・コーディング・ECUチューン・TBK・#vクラス  w639に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ちょっと時間があったから、V弄りを開始

前々からいつかやろういつかやろうと考えてて、なかなか手が出なかった、コーディング・ECUチューニング。

コーディングにしてもECUチューニングにしても、信用出来る、腕のあるお店を探すのは大変です。
そんなこんなで、主治医に相談。

Vクラスのoffice.M・コーディング・ECUチューン・TBK・#vクラス  w639に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

主治医の紹介ではるばる埼玉県まで。
ゆーても、1時間ちょいの道のりですが。

office.Mさん。
私、全く存じ上げてませんでしたがメルセデスのコーディング、ECUチューニングではなかなか評判の良いお店との事。

Vクラスのoffice.M・コーディング・ECUチューン・TBK・#vクラス  w639に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

コーディングは内気循環固定
ECUはVの潜在能力の解放。

Vクラスのoffice.M・コーディング・ECUチューン・TBK・#vクラス  w639に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

結果は

コーディングは出来ず。泣( ;∀;)泣
普通ならOBD2から侵入してゴニョゴニョしてもらうんですが、何故か私のV君は侵入出来ない。

ショップの方もなかなか手強い車両ですねぇ。
普通のW639なら入れるんですが、お客さんのW639はなかなか特殊な車両かもとの事。
うーん。
確かにエアサスのバネ化に伴い、コーディングでエラーを消してもらおうとした時も、長時間掛けて侵入してもらって、結果バネサスの項目が無いと発覚しましたし。

一体私のW639って一体なんなんでしょうか。

でもでも、ECUに関しては大大大成功(*≧∀≦*)

私、現車合わせしかECUチューニングを信用してなかったんですが、これは凄い。
カタログ値20〜30馬力のUpですが、Vが全く別物になりました。
踏めば踏んだだけ応えてくれるし、何よりアクセルタッチが最高。
2t弱ある車がまるで別物になりました。

費用対効果抜群です。
もっと早くやっておけば良かったと思うシロモンです。

主治医のTBKさん、オカプロさん、office.Mさん
本当に有難うございました。
これでV君もまた一歩先に進みました。
\\\\٩( 'ω' )و ////

メルセデス・ベンツ Vクラス W6393,633件 のカスタム事例をチェックする

Vクラスのカスタム事例

Vクラス W447

Vクラス W447

デカいお尻をまたアップデート。@エランドールさん。どこだかわかりますかね…?テールゲートスポイラー装着〜!そしてよく見ると…組み込むハイマウントストップラ...

  • thumb_up 77
  • comment 6
2025/10/11 23:20
Vクラス W639

Vクラス W639

重量物(タープとMDF合板の棚板)の影響で崩壊したイレクターパイプを補修しました⭐︎揺れに相当な耐性が出来、タープを載せてもびくともしません⤴️⤴️⤴️カ...

  • thumb_up 68
  • comment 2
2025/10/11 20:42
Vクラス W639

Vクラス W639

車中泊計画、第二弾。ベッド2・3列目や荷室を使うのではなく1・2列目を使ってみる。私の身長だとハンドル蹴飛ばしそうだから運転席は妻かな。もちろん二つ買って...

  • thumb_up 70
  • comment 6
2025/10/11 11:07
Vクラス W447

Vクラス W447

3週間ぶりに車に乗ったらめちゃ汚れてたんで、取り敢えず洗車に。機械式なんてないので当然手洗い洗車で200ペソ(約500円)。ただ明後日からまた出張で戻って...

  • thumb_up 72
  • comment 2
2025/10/08 19:20
Vクラス W447

Vクラス W447

先程、追加コーディングを施工して頂きました!今回の施工は①アイドリングストップラストモード②アクセルペダルの特性曲線変更③トルクリミットの解除この3つです...

  • thumb_up 87
  • comment 11
2025/10/07 22:01
Vクラス W447

Vクラス W447

車内の天井に固定しているドラレコの後方カメラ、荷物の積み下ろしの際にぶつかることが多いので、簡単に外れるように固定方法を変更しました。ダイソーで強力マグネ...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/10/07 08:52
Vクラス W447

Vクラス W447

Vクラスの最高なところ:犬のケージを大量に積んで、荷物も人も詰め込めて、長距離運転しても疲れない!大型犬の搬送やイベントなどの大量荷物の積載などにとても役...

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/10/07 08:45
Vクラス W447

Vクラス W447

洗車傷が凄かったので、ポリッシャーを買って研磨してみました。使用したのはマキタのランダムオービットポリッシャー、PO-500DZです。施工後。傷も消えてピ...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/10/07 08:32
Vクラス W447

Vクラス W447

ホイールをBBSCI-Rに換装。19インチ、8Jなのでサイズは純正と同一、オフセットが52→44になったので8mm外に出ました。フェンダーから飛び出さず、...

  • thumb_up 35
  • comment 2
2025/10/07 08:26

おすすめ記事