Eクラスのさきさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Eクラスのさきさんが投稿したカスタム事例

Eクラスのさきさんが投稿したカスタム事例

2021年06月11日 22時14分

さきのプロフィール画像
さきAMG Eクラス E55

23歳 関東地区でE55乗ってます。 乗り始めたばかりなので分からない事だらけですが、よろしくお願いします。 Instagram→kawakkyge8

Eクラスのさきさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

お久しぶりですこんばんわ。

本日は55が復活したお知らせです!😆

オルタネータが壊れて不動車になっていた55のエンジンに再び火を入れるべく1ヶ月間の間ひたすら直す事に専念していました😥

Eクラスのさきさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

まずオルタネータを外す為には、フロントバンパー→フロントアンダーカバー→冷却ファン→ベルト2本→右の冷却ホース(アッパー、ロアーどっちも)→ダブルプーリーを外さなくてはなりません。

「オルタネータ1つにそんな外さなくてもいいんじゃない?」って思ったあなた!もう帰って下さい😂

まず冷却ホースを取るので冷却水が間違いなく駄々漏れになります。
撒き散らす訳にはいかないので、バンパー外して、アンダーカバー外して…。アンダーカバーまで外したら下に受け皿でも置いときましょう。

そして冷却ファンを取るのですがこれがまた面倒くさい…。まず上についてる10mm数本で止まってる大きな「フタ」を取って、冷却ファンの両端にあるクリップを取り、ファンの下にある8mmを一本外して、最後に車の下に潜って、ファンの一番下にあるトルクスを一本取ります😥この最後のトルクスを取る為にもアンダーカバー外した方がお勧め致します。

トルクスを外してから冷却ファンを上に引っ張ると冷却ファンが抜けます。

そこから更に、ベルトを2本取ります。ベルトはテンションを緩めれば取れます(確か17mm)

ベルトを2本取ったらベルトが2本掛かっていたダブルプーリーを取ります。(トルクスで取れます。)

ここまで来ればスペースがある程度確保できるので、いよいよオルタネータを外します。

オルタネータは17のトルクスのボルトが上と下にあるので上は全て取って、下はある程度緩めて残します。そこからバールで「てこって」オルタネータを動かします。動いたら、下のボルトも取ります。

ボルトを全て取ったらオルタネータをひっくり返して裏側の13mm?のB端子とコネクターを抜いてようやくオルタネータがフリーになります😆

でも安心するのはまだ早いです。確実にホース類が邪魔するので、まず冷却ホースのアッパーとロアーを両方引っこ抜きます。(針金のクランプで止まってる)

引っこ抜いたら冷却水が駄々漏れになるので今まで冷却してくれてありがとうと感謝の気持ちも忘れずに😂

ある程度漏れが収まったらホースに傷着けないように注意しながらオルタネータを上に持ち上げて抜きます。

これでオルタネータが外れます。

Eクラスのさきさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

奥が新品、出前が壊れたオルタネータです。結構重いので落として壊さないように注意して下さい。

Eクラスのさきさんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

そして新品のオルタを入れて行きます。

またホース類を掻い潜って元の位置へ………。付けるのは外した時と逆の手順でやります。

Eクラスのさきさんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

復元が終わって、新品バッテリー繋いで(オルタ作業する時は必ずバッテリー外してね☆)エンジン始動!!

掛かった!!オルタみ問題なく動いてる!!

あとは冷却水のエア抜きをして、いよいよ試運転!!

試運転でも問題なくとうとう復活!!

とりあえず直ったから良かった😆ww

AMG Eクラス E55286件 のカスタム事例をチェックする

Eクラスのカスタム事例

Eクラス E43

Eクラス E43

ECUとバブリング施行してもらいました!腹下の弁当箱いつまでもつかな🤣

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/11/17 19:51
Eクラス E43

Eクラス E43

1月の車検を前に、マフラーを純正に戻しました。エンジンをかけたら電気自動車レベルでマフラー音が小さくなりビックリしました。。走る楽しみが激減😅春になったら...

  • thumb_up 70
  • comment 11
2025/11/12 08:01
Eクラス E43

Eクラス E43

ダウンパイプ+リアピースストレート

  • thumb_up 47
  • comment 3
2025/11/11 19:33
Eクラス E43

Eクラス E43

ファーストカーなので納車されてからめちゃくちゃ乗っているけど音が寂しく感じてくる…ダウンパイプ変えたりしたいけど何処でしたらいいんだろう。。。

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/11/11 12:35
Eクラス W211

Eクラス W211

リブベルトの破片がエンジンルーム内に散らばり、向かって左側から始動時にキーキー音が出始めましました。左側にはオルタネーターがあるので、先日10万km超えた...

  • thumb_up 47
  • comment 2
2025/11/08 16:37
Eクラス E43

Eクラス E43

ご無沙汰しています。雨の横浜マラソンを終え、次は12月の湘南国際マラソン、1月の湘南藤沢市民マラソン、4月の長野マラソンと続きますが。。もうじき冬シーズン...

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/11/07 21:51
Eクラス W212

Eクラス W212

久しぶりの投稿です。が…やらかしてしまいました…先日、自分でオイル交換したんです。その後、少々走って高速に乗ったんです。走り始めになんかオイル臭いな…高速...

  • thumb_up 44
  • comment 2
2025/11/03 12:23
Eクラス E55

Eクラス E55

2025.11.02今日のW210さん。10月は一度もエンジンすらかけなかったW210さんですが、一発で始動しました😅貧乏ランプが点灯していたので途中で給...

  • thumb_up 92
  • comment 7
2025/11/02 17:26
Eクラス

Eクラス

ちょっと前に行った品川埠頭新しいiPhoneに変えて撮り直したい笑外見から内見から便利機能まで申し分がないほど完璧ですが、人生に一度はV8とクーペを乗りた...

  • thumb_up 48
  • comment 4
2025/11/01 14:40

おすすめ記事