CLK クーペのkurara🌺さんが投稿したカスタム事例
2020年08月28日 20時13分
Thank you for watching my car or blog photos are nice! I will attach it, or I will follow you without comment, so please feel free to get involved. It is the 12th year of Okinawa migration Thank you
CTフレンズの皆さん
こんばんワイン🍷&
おはようございます😃
今日は、
前回のららぽーと横浜の後編です。
ホビーショップが入ってたので早速
入店
暫くしてからこのお店に前にも家族で入ったのを思い出しました。
アメリカ刑事ドラマ
「刑事スタスキー&ハッチ」に登場した
76フォードトリノのプラモデル
ドラマやってた頃、昔これと同じにして欲しかったなぁ!
実際に同じ塗装に同じホイール履いてたのが東京に居ました。何度か街で見かけたなぁ
BMW2002turboのプラモデル
アメリカ製のアメ車もまあまあ揃ってましたが欧州車も結構揃ってました。
定番の田宮、フジミ、LSなど最近車のプラモデル屋が減ってる今日にそこそこ
品揃えしてあります。
もう面倒臭いのでプラモは作りませんけど
有る程度規模のあるショッピングモールに今や定番で入ってるNEW ERAの
ショップ
沖縄は沖縄限定版が置いてましたが
ここは横浜限定?は無かったです。
色々と見て一つ購入してしまいました。
これ、
今年の限定モデルで入荷と同時に売り切れたCAPだそうです。
今日再入荷との事で店員さんの口車に乗って買った様な気がします。笑!
まぁニューヨークヤンキースだから良しとしよう。
VANSのスニーカー
先日に高円寺の古着ショップでサイズが合わなかったので新品で購入しました。
スーパースポーツゼビオも何かないかと
探索します。
北米大陸に生息するヘラジカの実物大
大きな個体は体長4〜5mもあるそうです。
こんなのに遭遇したらヤバイですね。
同じくゼビオに置いてあったグリズリー
これに遭遇したらもうアウトです。
そう言えばゼビオって出来た時何系の
スポーツ用品店かと思ったら
元は御茶ノ水のビクトリアスキー
なんですね。
このゼビオのお店は、歴代のオリンピック選手が履いてたオニズカタイガーが色々と展示してありました。
「餃子の王将」のTシャツが置いてある
お店があったりして、笑
日本人デザイナー物だそうです。
面白いけど要らないなぁ
そんなで、ららぽーと横浜を後に
横浜から東京へはいってから、ふと
晩ご飯は何にしようかと考えてたら
そうだ、久しぶりに崎陽軒の「シウマイ弁当」が急に食べたくなったので
一番便利なお店を探すと新橋駅なので
新橋方面へビューンと
(ロシア大使館前は何時も警備が厳重)
新橋駅構内の崎陽軒のお店へ
よく売り切れてしまう「シウマイ弁当」
東京へ来たら必ず食べます。
横浜のお弁当なので東京では大きな
主要駅か有名デパートと横浜に近い南西方面のJR駅ビル内しか売ってません。
売り切れてませんでした。
良かった〜
折角なので2つ購入
¥1760円也
お弁当はこんな感じ
お米はもち米
メインのしゅうまい5個、鳥唐揚げ
かまぼこ、卵焼き、竹の子の煮物
紅生姜と昆布
杏のデザート
どれを取っても美味しいです。
昔は醤油入れが陶器のひょうたんで顔の絵が入ってましたね。笑
新幹線に乗る時やもっと昔は父と東海道線の列車に乗って横浜に着くとホームから売りに来てました。
かなり古い話し、笑
シウマイ弁当もゲットして
帰りがけに神宮球場にライトと歓声が聞こえたので停まって小休止
ヤクルト-巨人戦やってました。
あっ、シウマイ弁当の2個目は
次の日の朝たべました。笑🤪
おしまい