オデッセイのワンオフ加工リアバンパー・シルクブレイズ リアデュフューザー・リアアンダーフラップ・JMSectionに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
オデッセイのワンオフ加工リアバンパー・シルクブレイズ リアデュフューザー・リアアンダーフラップ・JMSectionに関するカスタム事例

オデッセイのワンオフ加工リアバンパー・シルクブレイズ リアデュフューザー・リアアンダーフラップ・JMSectionに関するカスタム事例

2022年10月08日 23時31分

鉑鋼灰的CX-3 @boganghuiのプロフィール画像
鉑鋼灰的CX-3 @boganghuiホンダ オデッセイ RC4

タイヤ組み込みとサスペンションはショップ作業ですが、それ以外は全てDIYで仕上げてきました。。。

オデッセイのワンオフ加工リアバンパー・シルクブレイズ  リアデュフューザー・リアアンダーフラップ・JMSectionに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

3連休のうち、今日明日はイジリに費やせるので、一気に進めます。😁まずは、ディフューザーとフラップを組んで。

オデッセイのワンオフ加工リアバンパー・シルクブレイズ  リアデュフューザー・リアアンダーフラップ・JMSectionに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

実車に装着してサイドフラップとのつながりもチェックしてみたいので、先にサイドフラップを仮装着しました。初めてなので位置出しやフロントドア開閉時の干渉箇所の加工など、結構な時間を取られました。😅

オデッセイのワンオフ加工リアバンパー・シルクブレイズ  リアデュフューザー・リアアンダーフラップ・JMSectionに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

リアスライドドア側はウェルカムランプが有るので、出ヅラを決めてから穴のカット加工をしました。😏

オデッセイのワンオフ加工リアバンパー・シルクブレイズ  リアデュフューザー・リアアンダーフラップ・JMSectionに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

リアを実車に装着してみました。初回装着時よりもフラップの主張は収まったと思います。😌

オデッセイのワンオフ加工リアバンパー・シルクブレイズ  リアデュフューザー・リアアンダーフラップ・JMSectionに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

真後ろから。。。今はテープやパテなど、色んなカラーが混在してとっ散らかっていますが、塗装完了&メッシュが装着された状態を妄想するとかなりイケてると思います。🤣最後端における純正バンパー底面からフラップ底面までは60mm程度のローダウンになりました。😏

オデッセイのワンオフ加工リアバンパー・シルクブレイズ  リアデュフューザー・リアアンダーフラップ・JMSectionに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

サイドから。。。緩やかなケツ上がりなのがいい感じです。フラップ最後端の出幅も確実に保安基準内におさまりました。😁

オデッセイのワンオフ加工リアバンパー・シルクブレイズ  リアデュフューザー・リアアンダーフラップ・JMSectionに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

カナード部のつながりもステキです。😍

オデッセイのワンオフ加工リアバンパー・シルクブレイズ  リアデュフューザー・リアアンダーフラップ・JMSectionに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

斜め前から。。。フロント〜リアにかけて、全体的にどっしり感が増しております。🤣これでパテの最終造形へと進めます。😌

オデッセイのワンオフ加工リアバンパー・シルクブレイズ  リアデュフューザー・リアアンダーフラップ・JMSectionに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

実車から外して、まずはディフューザーサイド面の基礎工事です。純正バンパーとフラップを養生して、アルミメッシュをかまして壁を作り、ファイバーパテを盛っていきます。😏

オデッセイのワンオフ加工リアバンパー・シルクブレイズ  リアデュフューザー・リアアンダーフラップ・JMSectionに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

重力で垂れてくるので、一気には無理でした。😅硬化時間を取りつつ、左右を交互に仕上げていきます。😏

オデッセイのワンオフ加工リアバンパー・シルクブレイズ  リアデュフューザー・リアアンダーフラップ・JMSectionに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

続いて橋桁パーツの基礎工事です。純正バンパーとフラップの距離が当初よりも小さくなったので、L字のアルミステーとアクリルパイプの長さも詰めました。😌
ココもアルミメッシュをかまして基礎工事です。本日の作業はここまで。明日は裏側〜仕上げパテまでいけるといいな〜😏(つづく)

ホンダ オデッセイ RC416,002件 のカスタム事例をチェックする

オデッセイのカスタム事例

オデッセイ RC1

オデッセイ RC1

ピッチ落とし🥵昨日はオイル交換来週はワゴンRやるか〜!

  • thumb_up 19
  • comment 0
2025/10/04 16:30
オデッセイ RB3

オデッセイ RB3

車検も無事終わり車高も下げました。前後指1本入るか入らないかくらい😗最低地上高はフロントだけ守ってません🤗車熱高くなって少しずつ色々やった良い1年になりそ...

  • thumb_up 34
  • comment 0
2025/10/04 15:40
オデッセイ RA1

オデッセイ RA1

オデ買った時についてた前期純正アルミを磨く窓の梨地消しが地味にダルいあと2本🥱いつか履けるかな?

  • thumb_up 34
  • comment 0
2025/10/04 15:06
オデッセイ RB1

オデッセイ RB1

昨日の夜仕事終わりに先輩のアコードといい感じに並んでたのでパシャリ📸先輩のアコードは元々社長が乗ってて社長から受け継いだアコード

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/10/04 10:13
オデッセイ RC1

オデッセイ RC1

80ヴォクシーから乗り換えました。ハイブリッドが主流ですが希少種?ガソリン車です^^大切に乗って行こうと思います。

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/10/03 20:23
オデッセイ RB3

オデッセイ RB3

今日は、曇りまくったヘッドライトを綺麗にしました!🖐️というのも、巷で流行?のピッチタール手に入れたので、さっそく使ってみました🏃‍➡️案外綺麗になるもん...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/10/03 20:23
オデッセイ RB1

オデッセイ RB1

なかなか時間がなく合間にリアの車高調だけチャクリキに交換したけど調整まで出来ずに3日ぐらい放置。その後とりあえず今までの高さに戻したけど後日、再調整とフロ...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/10/03 19:18
オデッセイ RC1

オデッセイ RC1

今週のお題はおすすめのオイルということで僕はずっと愛用してるCastrolEDGE0w-20です全合成油ですし、高負荷高回転でも油膜が切れにくいのも特徴で...

  • thumb_up 81
  • comment 10
2025/10/03 18:54
オデッセイ RA8

オデッセイ RA8

お久しぶりですm(__)m来週はオールジャンルMT!ひさしぶりに皆さんと会えるのでテンション上がってます(*´艸`*)ここ最近の車イジイジ前の車の時は車検...

  • thumb_up 59
  • comment 2
2025/10/02 21:03

おすすめ記事