じゃがぼー🥔(モブタ🐖)さんが投稿したカセット・ロンサムカーボーイ・魔改造・長山洋子に関するカスタム事例
2024年03月11日 21時07分
今晩は
久々カセットデッキを修理しました
約、2週間かかりました 汗
3週間前、たまたまふらっと某ジャンクショップに立ち寄った時に見つけたこのKP-919Gがなんと150円!!
今時、ジャンクでもこのロンサムカーボーイのフラッグシップモデルが150円で購入出来る訳がない
理由は外回りの本体だけで中のメカ部分がそっくりありませんでした 笑
蓋を開けてみると回りの基盤や配線なんかは存在してました
メカ部分がまるっきり無かった
外観は綺麗なので飾りで購入する事にしたんですが、知り合いから貰ったパーツ取り用の外回り(本体)なくメカ部分だけのボロっボロのKP-909Gが都合良くある事を思い出しこいつをフュージョンさせ動かそうと言うアホな考えがよぎってしまい悪夢の始まり
帰って中を開け、単純に909Gのメカをはめ込んでもまったく動かなかった笑
差し込めるコネクター部分はピン数もまったく同じでしたが色々とKP-919GとKP-909Gで電子部品や配線が違うみたい 汗
煙出たしな🤣
ただ単純にフェイス部分が光るか光らんかの違いだけやと思ってたのに、なんか色々と後悔
なんだかんだやらなきゃ良かったと後悔するくらい時間と手間がかかり、最後は意地のみで組み上げました
909Gの回路から電子部品や配線を変えて919Gの回路に直すとかアホだろ
完成したKP-919909GGです ででんっ♪
ちなみに動画に写ってるADDZEST のBAY-565のカセットも修理が終わり可動します♪
もちろん下段のKP-818G BAY-707A も可動します
なんかカセットテープ挿入口のグリーンのイルミが僕の初代Kp-919Gに比べて魔改造したKP-919909GGの方が薄いグリーン色っぽい
製造年月日でイルミ変更したのかのー🤔