シフォンカスタムのLA600F・純正流用に関するカスタム事例
2022年09月24日 07時57分
年寄りでも乗れる車高のシフォカス🚙= ³₃を目指してます♪ 宜しくお願いします🙇🏻 ホームオーディオメインなので 車用はカロのシステム+Kickerのアンプ&サブウーファーと軽いシステム😅 ホイールは今まで10セットほど履いて来て、現在は3セットにリストラしました🛞💦💦
純正流用といえば
うちのシフォンカスタムはコレかな😊
カジュアル用純正テール🤭
車屋さんによると、中には逆パターンで
カジュアルタントにカスタム用純正テールを
付けた方もいたとかで👏、流用の楽しみ方は色々ですね😊
但し、カジュアルとカスタムではテールデザインの違いがあるようで、テール下部の輪郭がリアバンパーと微妙にフィットしないんですけどね😅
多分、カジュアルリアバンパーとのデザインの違いがあるんでしょうね😆
だから逆パターンのカスタムも同様だと思われます😆
でも、これからカスタムしたい方、近くで見ないと判らない程度ですからね😊
他にはECUも流用になるのかな?😁
ハードは変わらずソフト更新(マップデータ変更)ですが、一応純正流用でしょう❣️
余談ですが
最初に取り付けてエンジンかけようとしたら
警告灯がフル点灯してかからず😨😱
慌てて車屋さん呼んで見てもらったら
ECUコネクタの圧着不足というボンミス😅😆
あの時は焦りましたね😅😅
F1でスタート出来ないドライバーみたいで😅
カッコ悪かったのを忘れたいけど...(笑笑)