コペンの🍁ダム活コペン🚖・🚌ダックツアーバス📸🍁・🍁吊り橋とダム📸👍に関するカスタム事例
2021年11月07日 07時02分
コペンでロード🚖オフロードのじむに〜で二刀流2シーターが大好き30コペン🚖じむに〜🤠です オープン🚖ドライブ最高じむに〜で山歩き大好き
🍁秋麗に包まれるコペン🚖
C Tの皆さんおはよう御座います🤠今回紅葉に染まる🍁奥鬼怒のダム巡りをしてきました🚖📸2021. 11. 7 AM. 7:00 投稿
朝一番😄河治温泉駅近くの小網ダムで国道121号を通るさい見逃してしまいがちなダムです😅
昭和30年代に作られ😆発電を目的とした重力式コンクリートダムで3門のゲートが印象的😃
ダム沿いの遊歩道を歩いて行くと🍁紅葉が見事な龍王峡に続く
R121を北上右手に五十里ダムが見えて来て大規模ダムの草分けとなるダムで昭和31年完成
🍁ひだまり😃紅葉の下で休憩🚖
ダムの駐車場は日陰🤣さむ〜い
ダムカードど発電所カードGET
湯西川温泉駅に到着すると偶然紅葉🍁カラーの映える水陸両用車に遭遇😆定期的に道の駅〜湯西川湖へ運行している様です😅
ダックツアーバス🚌フロント顔
next 湯西川ダムに到着です😆
🅿️からの湯西川ダムここも曇り
真っ赤なドウダンツツジと🚖📸日がさせばもっと綺麗かもね🤣
R121を折り返し川治ダム到着
アーチ式コンクリートダム絶景
唯一ダムの上を車両🚖が通れる
湯西川ダム、川治ダムのカード
発電所カードもゲットしました
川治から栗山までの紅葉ライン
栃木にも黒部ダムがあります🤠重量式コンクリートダムで8 門のローラーゲートが見事です😃
山⛰の天気は分からない天気予報は晴れ☀️なのに曇ったり🤣👍
next 土呂部ダム、栗山から峠道沿いにある小さなダムで毎年冬季の気象予報で😅今朝は土呂部では➖○○℃と報告される😨
土呂部ダムカードは配布終了😅山間のダム色的映えるますね😄
ダムカードをゲットしました😄栗山ダムは只今見学中止に🤣👍
お昼🤪山里の食堂ニュー三沢🍜お蕎麦屋さんが多い里山で丼物ラーメン定食で賑わうお店です
今日は一番のり😃黄色の小菊ちゃんのお出迎え😆後から満席🤣
カミさんはカツカレー🍛を注文
今日は、唐揚げ定食を食べる😷
本日最終の川俣ダムへ😄遊歩道入り口〜歩いて川俣ダム目指す
川俣ダムに到着😷これもアーチ式コンクリートダムで日本一縦長のダムで瀬戸合峡の吊り橋と紅葉とのコラボが映えてる🍁👍
三時過ぎると山間のせいか陽がかげて来ると暗くなって来る😆
ダムから見下ろす谷を結ぶ吊り橋👀シーズン中は観光客でいっぱい🤣一番人気のダムです🍁📸紅葉シーズン🍁真っ最中😆日に日に寒くなって来ますね😷健康管理、手を抜く事なく今日もいい日でありますように🚖🍁📸👍