S4 アバントのRSバンパー・中華製・やっとつけたよ・チリがひどい・色はパーペキに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
S4 アバントのRSバンパー・中華製・やっとつけたよ・チリがひどい・色はパーペキに関するカスタム事例

S4 アバントのRSバンパー・中華製・やっとつけたよ・チリがひどい・色はパーペキに関するカスタム事例

2020年05月17日 13時00分

naoyaのプロフィール画像
naoyaアウディ S4 アバント 8KCAKF

北海道在住 ドイツ車に限らずクルマ全般好きです。昔正規ディーラーで板金塗装やってました。外装カスタム系は得意というかある程度相談に乗れるかと思います。モットーはいかに金かけずにいじるかです笑 突然イイね&フォローするかと思いますが、よろしければ私のページも見ていただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

S4 アバントのRSバンパー・中華製・やっとつけたよ・チリがひどい・色はパーペキに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

先日のRSバンパー
夜に取り付け→嫁子供寝てる時間→エンジンかけたりシャッター開けたりできず→正面からの画像撮れず

でしたので。撮ってみました。
エンジンをかけるのはステアリング全切りしないとアクセスできないボルトがある為で、それを取り付けてチリは多少マシにw
チリに関してはもう少し改善の余地はあるのですが、もう車体を加工したくないのでとりあえずこれで行こうと思いますw

驚いたというか予想以上だったのはビス類。余すことなく全て締め付けられました。
正直下側とか何本かつけられないんじゃ無いかと思っていましたが、すんなりというほどではないにしろ、そこまで苦労せず取り付けられました。

逆に言うと、ビスの位置が取り付けれる場所にしっくりきてる→バンパーさん的には正しい位置→にも関わらず車体さんに大加工を強いる→そもそもの設計が適当w
ということになりますw w w

さて、この中華製RS4コンバージョンキットの総評ですが、

自分の反省点、
1:買った当時、Ali Expressなどで直接中国から買う方法を知らなかったのでebayでアメリカから買いました。その為送料や関税で結局かなり高くつきました。(ちなみに当時Amazonでも買えましたが、それよりは全然安かったです。)
買うなら中国から直で買うのをお勧めします。

2:インスタで海外で装着してる人につけた時の加工の有無、及び加工した箇所を聞かなかった。
これはマジで聞いておけば良かったと思って後悔してますw むしろ加工途中にはなぜ聞かなかったんでしょうねw

商品のダメな点
1:チリが合わなさすぎる、というよりフェンダーとバンパーのチリは密着するまで届けばピッタリ合うんでしょうけど、車体に干渉して届かない為、次の箇所を加工する必要がありました。
a:同梱されてくる加工済みクラッシュバーを更に加工(ホーン移植、OATセンサー移植用穴あけ含む)
b:クラッシュバーをサイドメンバーと繋いでるアルミ製の大きなブラケット
c:左側にあるサブラジエーターのダクトのゴム部切除
d:バンパー下のアンダーカバー、前方左右の出っ張ってる部分を切除
e:ラジエーター左右の導風板の下側切除

2:予め塗装されているバンパープライマーがショボい。
塗装は私の前の職場、ヤナセのBPにお願いしました。メーカーのクオリティと耐久性を再現できて調色も完璧にするなら、札幌なら間違いなくここだと私は思います。ていうか他の板金塗装業者を大して知ってるわけでもありませんが…w
その辺の板金塗装屋さんならもっと安いんでしょうけど、仕上がりは見た目は良くても下処理が適当だったり、サンディング跡が浮き出て見えたりと私自身働いている時に色々見ていたので、気心知れている先輩で確かな技術を持ってる人に託しました。
完成して受け取りに行った時、

「いやーこれひどいな!シリコンオフで拭いたらプライマー溶けたもん!w」

えぇー!!?それはマジですみませんw 塗ったの俺じゃないけどすみませんw

シリコンオフで脱脂ってことは塗る直前→そこで溶けるということは足付けもムダ→全部拭き落とすしかない→バンパーを素材から足付け→脱脂→プライマーサーフェーサーでバンパーまるまる塗装→乾燥→サフ足付け→脱脂→色塗装→クリア塗装→乾燥→磨き→完成

純正ならすぐに色に進めるところをこの手順です…追加で請求されても良いくらい手間かけてもらったのにたぶん通常料金でやってくれました…足向けて寝られません笑 

商品の良かった点
1:造形技術的にはなかなか良い。グリル類もちゃんとはまります。
2:フォグランプキャンセラーはちゃんと機能します。
3:RS4の存在しないB8で下半分がB8.5のRS4顔という商品を世に出したアイディアは素晴らしいと思います。いそうでいない顔というのが私的にかなり好みで、下半分に関しては本当にB8.5RS4の完コピみたいな造形です。

B8のA4/S4はどこにでもいますが、インスタ、カーチューン、街中など、日本国内でこのバンパーつけてる人は今のところ見かけていません。どこかにいると前に聞いた気がしますが、街で他のアウディとなかなか被らないという意味では良いですね😊

トータル的には満足です😊

S4 アバントのRSバンパー・中華製・やっとつけたよ・チリがひどい・色はパーペキに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ナンバープレートをヘッドライト下辺に平行にしてみたんですが、水平の方が良いですかねぇ。

S4 アバントのRSバンパー・中華製・やっとつけたよ・チリがひどい・色はパーペキに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

イメージ通り、白と黒のモノトーンにできて満足です。

S4 アバントのRSバンパー・中華製・やっとつけたよ・チリがひどい・色はパーペキに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

下側なかなかウネウネしてますねぇ…笑

S4 アバントのRSバンパー・中華製・やっとつけたよ・チリがひどい・色はパーペキに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

これだけの面積で開いてていれば冷却効率は多少なりとも上がっとるはずです。

S4 アバントのRSバンパー・中華製・やっとつけたよ・チリがひどい・色はパーペキに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

今後の目論見としては、リップ部分をグロスブラックか、カーボンラッピングにしようかな、と妄想中です。あとはフォグランプ無くした分のデイライトLEDの追加ですかね。

てか、やっぱり本物のRS4はカッコいいな…笑 
紛いものですみませんて感じですw

S4 アバントのRSバンパー・中華製・やっとつけたよ・チリがひどい・色はパーペキに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

記念すべき初出動が近所のツルハというw
ここまでくると車高もう少し下げたいなぁ…
妄想ばかり膨らみますw

アウディ S4 アバント 8KCAKF450件 のカスタム事例をチェックする

S4 アバントのカスタム事例

S4 アバント B7

S4 アバント B7

ワゴンR、ホーシング交換公認取りました😁フットワーク最強の車でした☀️アウディS4これは速かったなぁ😅直線だけね笑

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/09/20 22:32
S4 アバント

S4 アバント

京都に用事がありお腹空いたんで🍚熟成豚かわむらまだまだ行ってない店もあるけど…知ってるとんかつ屋さんではランキング上位だなぁ〜🐷そろそろ目黒のとんきでも行...

  • thumb_up 117
  • comment 16
2025/09/09 18:52
S4 アバント 8KCAKF

S4 アバント 8KCAKF

うなぎの会in三河,August2025うなぎ隊列SMSofNo.4S&M

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/08/31 09:58
S4 アバント 8KCAKF

S4 アバント 8KCAKF

洞爺湖inJuly2025洞爺湖洞爺湖から札幌経由して、苫小牧のフェリーへ

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/08/30 10:31
S4 アバント B9

S4 アバント B9

3日目の宿泊先、小安峡温泉へ向かう途中、稲庭うどんを食べてきました。昔は親戚が近くに住んでいて、ここのお店のうどんをよく送ってもらってました。やっぱり美味...

  • thumb_up 66
  • comment 4
2025/08/14 04:50
S4 アバント B9

S4 アバント B9

2日目は途中車中泊して田沢湖へ平日ということもあってお店はほとんどお休みしてました。スワン乗りたかったな〜田沢湖はお店も閉まっていて観て回るところもないの...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/08/14 00:20
S4 アバント B9

S4 アバント B9

CTの皆様、ご無沙汰をしております。仕事と家庭のことで忙しく放置しておりました。少し前の話ですが、年休を頂き温泉地をいくつか回ってきました。先ず初日は、鬼...

  • thumb_up 68
  • comment 2
2025/08/13 23:39
S4 アバント 8KCAKF

S4 アバント 8KCAKF

ニセコinJuly2025

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/08/09 08:36

おすすめ記事