コペンのコペンエクスプレイ・ドライブ・道の駅スタンプラリー・国道ステッカーに関するカスタム事例
2025年08月27日 11時34分
コペンエクスプレイに乗ってるおっちゃんです。 チョイアゲなんちゃてSUVスタイルでドライブ、道の駅スタンプラリーの備忘録。 みんカラ https://minkara.carview.co.jp/userid/2793333/car/2396037/profile.aspx あっちでパーツなんかはアップしてます。 無言フォローしますがよろしくお願いします。
放ったらかしてもう2ヶ月前になってた。6月末は九州道の駅スタンプラリー。
佐賀・長崎県を走って来ました。
最初の駅に向かう前にまた来た博多ニュー立像。
営業中に来る事あるだろうか。。。?
最初は国道ステッカー263号購入の為、三瀬カフェCARBAYさんへ。
一杯のアイスコーヒーもいただきました。
途中山道にあったあじさい。
最初の道の駅 厳木(きゅうらぎ)
鳴神温泉ななのゆにて国道ステッカー323・497号購入。
道の駅 桃山天下市
豊臣秀吉の朝鮮出兵の拠点、名護屋城の間近にある駅。
武将グッズが一杯ある中、国道ステッカー204号購入。
次駅に向かう中、玄界原発ある案内出てきた。
道の駅 鷹ら島
道の駅 伊万里
松浦の里にて国道ステッカー498号といなり寿司購入。
道の駅 松浦海のふるさと館
ひらど新鮮市場で国道ステッカー383とこの辺りの名物柑橘だったと思うけどフルーツ購入。(´Д`;)
道の駅 生月大橋
由来の生月大橋と。
道の駅 昆虫の里たびら
道の駅 させぼっくす99
道の駅 さいかい
みかんのアイスクリームおいしかったΣb( `・ω・´)グッ
この日ラストになるはずだった。
道の駅 夕陽が丘そとめ
閉店時間過ぎていた。。。orz
この日ここで修了。
この日の快活は。。。と探してみたら長崎市内一つで駐車場なし(|||´Д`)ガーン
結局自由空間が時津町にあったのでそっちにチェックイン。
隣のセブンイレブンに国道ステッカーも売ってたので立地も良き。206号購入。
5~20時、432km、道の駅9駅、ステッカー10枚購入。