マーチのN−TEC名古屋 インマニ流用・通勤快速仕様・東名は疲れる・皆さん おつかれさま❗に関するカスタム事例
2025年09月18日 00時33分
CTの皆さん 今日も暑かったですね。おつかれさまてした。
今日は無事にN−TEC名古屋さんでノートニスモSのインマニ流用をさせて頂きました。
今回の作業内容は
推奨プラグ8番×4本
新品コイル×4本
ノートニスモS用 インマニ流用
ecu 上書き調整
となります。
個人的な結果は星★★★★★5です。
低速域でのトルク細りは皆無でした。
全体的にトルクが上乗せとなり高速の合流
等が楽になりました。高回転がスムーズに回る
という印象が当初、強かったのですが全体的にバランスが取れていると感じました。
走るのが好き ミニサーキット等でタイヤはPOTENZA等を好んで履いている層には確実に向いていると思います。逆に街中だけで上は回さないというのであれば恩恵はなく思いました。
数年ぶりのN−TEC名古屋 工藤さん
親切に丁寧に、ちょっとした質問にも答えて頂きまして本当に有難う御座いました。
外した純正プラグ6番×4本 全部が完全に白くなっていました。電極も摩耗してました。
番手が低すぎたみたいです。
スロットル交換 推奨7番
スロットル+インマニ 推奨8番
とのことでした。
今回、高速時の車体の安定性を強く感じました。
東名高速(120キロ規制区間)を巡航120キロで数時間、走りましたがエアロの効果は確実にありますね
N−TEC さんのリアウィングフラップもリアの安定性に貢献していると思います。
毎回、思うのですが東名高速はスムーズに帰宅できたことが1度も、ありません。
今回も事故渋滞が道中、何回も発生。その都度、下道に降りたり疲れました。事故したドライバーさんの怪我が大したことでないことを祈るばかりです。
なんだかんだと1日で走った距離として900キロ超えは走った気がします😅
無事に帰宅できて良かった。感想が変わらないうちに投稿してみました。
今回の遠距離ドライブでも首・肩・腰のコリや痛みは、ありませんでした。体全体の疲労感はあるけどね。体にフィットする社外シートは効果がありますね🤗☘️
いや単に遅れて、出てくるだけかも😅