S660のアクティブグリーンパールに関するカスタム事例
2021年08月02日 13時31分
定番のエンジンカバーとインタークーラーカバーを塗装しました。
下地
下地からクリアーまでこの硬化剤を使いました。柔軟性のある塗装ができるそうです。
老眼鏡を駆使してマスキング
ベルリナブラックにこのパール粉を入れて塗ってます。もっと入れた方がよかったかな?
HONDAの枠を赤く残すか黒くするかだいぶ悩みました😅HONDAの文字がよく目立つようにと黒くしてみましたが、まだ悶々としています…
2021年08月02日 13時31分
定番のエンジンカバーとインタークーラーカバーを塗装しました。
下地
下地からクリアーまでこの硬化剤を使いました。柔軟性のある塗装ができるそうです。
老眼鏡を駆使してマスキング
ベルリナブラックにこのパール粉を入れて塗ってます。もっと入れた方がよかったかな?
HONDAの枠を赤く残すか黒くするかだいぶ悩みました😅HONDAの文字がよく目立つようにと黒くしてみましたが、まだ悶々としています…
ステアリングを取り外しても点灯するように取り付けイルミネーションが点滅2パターンするので目立ち度バッチリ👍センター周り・グローブBOX周りもワイヤーイルミ...
会社に到着しましたー。👌お気に入りの端っこが空いたから移動させましたー。👍この場所は助手席側は通路、運転席側は通路側に寄せればドア全開にしてもコレだけスペ...