S660のアクティブグリーンパールに関するカスタム事例
2021年08月02日 13時31分
定番のエンジンカバーとインタークーラーカバーを塗装しました。
下地
下地からクリアーまでこの硬化剤を使いました。柔軟性のある塗装ができるそうです。
老眼鏡を駆使してマスキング
ベルリナブラックにこのパール粉を入れて塗ってます。もっと入れた方がよかったかな?
HONDAの枠を赤く残すか黒くするかだいぶ悩みました😅HONDAの文字がよく目立つようにと黒くしてみましたが、まだ悶々としています…
2021年08月02日 13時31分
定番のエンジンカバーとインタークーラーカバーを塗装しました。
下地
下地からクリアーまでこの硬化剤を使いました。柔軟性のある塗装ができるそうです。
老眼鏡を駆使してマスキング
ベルリナブラックにこのパール粉を入れて塗ってます。もっと入れた方がよかったかな?
HONDAの枠を赤く残すか黒くするかだいぶ悩みました😅HONDAの文字がよく目立つようにと黒くしてみましたが、まだ悶々としています…
ようやくリコールのショックアブソーバー交換をディーラーでやってもらいました。新品に代わってシャッキリすると思いきや、特にヘタっていなかったのか、特に差は感...
本日はMASAさんにお声掛けいただき、チョコさん&MASAさんとご一緒させていただき、きいる組20周年のアニバーサリーイヤー第5回S660黄色組TRG合同...
今日は積もりに積もった、汚れとストレスを解消する為に、早朝から洗車して、クロスバイクで、峠をハァハァ言いながら60km位走って、一番好きな豚骨ラーメンを食...