MiToの神流町恐竜センター・たんばら・ボクスター・MVアグスタ・オススメのオイル教えてくださいに関するカスタム事例
2025年10月05日 17時45分
986ボクスターSとMITO QVに乗っています。 ボクスターのエンジンをプロモデットさんのコンプリート化してまだまだ乗り続ける事が決定しました。トコトン付き合っていきます👍 ミトは普通のヘッドオーバーホールで修理しただけですがもう少し付き合っていきます。 車歴:30ソアラ前期2.5T→30ソアラ後期3.0+アトレービレットターボ→986ボクスター+マーチ⤵︎ 現在:986ボクスター+MITO+MVアグスタF3
今日、明日どちらかでミトちんのクリア剥げをどうにかしようと思ってましたが、お天気が微妙なので中止して、来週妻が旅行で福井の恐竜博物館に行くとの事だったので群馬の恐竜センターと勝負させる事にしました🦖
来週私は猫ちゃんとお留守番です🐈⬛
しかし、余所者で名誉群馬県民である私が恐竜センター3回目なのに生粋の群馬県民である妻が行った事ないなんて・・・
先週はたんばらにコキアを見に🌸
ミトは長い事サボってた分馬車馬の様に働かせてます🎠
エンジンオイルはどの派閥にも属して無く有名メーカーで粘度だけ合わせたらOKぐらいなので毎回コロコロ変わります。
今はミトとアグスタはカストロール、ボクスターはガルフです。
ミッション/デフオイル変えた方が楽しいです😊
明日もお天気微妙でやる事なくなったし、ボクスターのオイルのストックも切らしてたので猫さんとお留守番🐈
最近は通販の入荷も遅いから思い立っても直ぐ出来ないのが辛いです(°▽°)