レヴォーグのいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・峠ステッカー・LFM2023・ディクセル・4ポットキャリパーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
レヴォーグのいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・峠ステッカー・LFM2023・ディクセル・4ポットキャリパーに関するカスタム事例

レヴォーグのいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・峠ステッカー・LFM2023・ディクセル・4ポットキャリパーに関するカスタム事例

2023年10月22日 20時58分

Q利のプロフィール画像
Q利スバル レヴォーグ VM4

イグニッションレッドのD型です。 レヴォーグは3年かけて進化させましたが、S4は最初から進化させるので、あとは弄りません😆 と言って、弄っちゃうかも🤣

レヴォーグのいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・峠ステッカー・LFM2023・ディクセル・4ポットキャリパーに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

CTの皆さんこんばんは✋

先週、LFMの前日にフロントキャリパーをLS460に変えました。
ところが、ブレーキパッドを間違ってローターと同じGRX133を買ってしまい、しかたなく、キャリパーに付いてた純正品を付けました。
ところが、この純正パッドの当たりが悪く、端が当たって真ん中があたらないという事象が発生😱
とりあえず、効いていたのでLFM往復使用、その後、注文したブレーキパッドが届いたので昨日交換しました。

LS460にディクセルのZタイプの設定が無いのでSタイプに、リヤもZからSに変えました。
ついでに、リヤのバックプレートもグラインダーで全て切断し、ベルトサンダーで切口を綺麗にし、鉄工用のスプレーで錆止めしました。

で、変えたら試したくなるじゃありませんか😁
という訳で、今日はパッドの慣らしと合わせて峠ステッカーを求めてドライブに行ってきました。

今日だけで300キロ近く走行しあたりもついてきました。
ノーマルキャリパー、ディクセル12本ローター、Zパッドの組合せだと、踏めば踏むほど効く感じですが、LS460、ディクセル12本、Sパッドの組合せだと、踏込み中程から確実に効いてくるのと、コントロールがしやすくなりました。
流石アルミモノコックです。デカさも伊達ではありません。因みにLS460キャリパーはオークションで1万円位です。新品でも片側4万ですから費用対効果が絶大です。
でも、難点がありホイールが19インチからとなります。因みに自分のBBS RI-Aは18×8.5 48ですが、クリアしてます。
ホイールを考慮すると、F50ブレンボの方が無難でしょうか。

キャリパーは、オークションで落とした後、ピストンを自転車の空気入れで外し、灯油に浸しながら洗浄、パーツクリーナーで灯油を落とし、購入したフィッティングキットでピストンを組み上げました。グリスはワコーズを使用しました。

取付は、グローバルの専用ブラケットを使用してます。これが4万円です。ローターとパッドがディクセルで5万円位、フロントトータルで10万位です。
バックプレートはローター径が大きくなるので、純正は外し代わりにRSTのクーリングバックプレートを付けました。フロントはボルトなので簡単に交換できますが、リヤはハブを外さないとバックプレートは外れません。
リヤもグローバルの取付キットを購入し、ローターを大径化したのでバックプレートをグラインダーでカットしました。これがまた音が響くし火花は出まくりで、近所迷惑となりました😆

エア抜きも1人で出来るよう、ワンウェイバルブのついたシリコンパイプを購入し、1人でシコシコ抜きまくりました😁

それで、トップ画ですが、何処もかしこもいい写真撮れる場所がなく、結局宮ケ瀬の後、津久井湖によってスマホで撮りました。

レヴォーグのいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・峠ステッカー・LFM2023・ディクセル・4ポットキャリパーに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

今日ゲットした峠ステッカー、計5ヶ所行きました😄

レヴォーグのいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・峠ステッカー・LFM2023・ディクセル・4ポットキャリパーに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

最初に行った奥多摩 水と緑のふれあい館です。
建物1番上のショップで発売してます。
行くのが面倒😆

レヴォーグのいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・峠ステッカー・LFM2023・ディクセル・4ポットキャリパーに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

2番目に行ったRider’s Caf’e 多摩里場です。国道沿いにあります。

レヴォーグのいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・峠ステッカー・LFM2023・ディクセル・4ポットキャリパーに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

3番目に行った道の駅こすげ です。車とバイクが沢山いました。

レヴォーグのいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・峠ステッカー・LFM2023・ディクセル・4ポットキャリパーに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

4番目の湯川屋に行く途中、羽置の里 びりゅう館でお昼を食べました。
そばや天ぷらご飯てんこ盛りです。美味かった😆

レヴォーグのいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・峠ステッカー・LFM2023・ディクセル・4ポットキャリパーに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

4番目に行った湯川屋です。道志みち沿いにあります。
5番目は、宮ケ瀬ですが写真ありません。駐車場は有料で30分前無料とあらば、その30分で買い物しなくちゃなりませんから、写真なんぞ余裕ありません🤣
なので、この後津久井湖に向かいます。

レヴォーグのいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・峠ステッカー・LFM2023・ディクセル・4ポットキャリパーに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ローター見たら綺麗にパッドがあたってました。
早くキャリパーを塗りたい😄

レヴォーグのいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇‍♂️・峠ステッカー・LFM2023・ディクセル・4ポットキャリパーに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

最後に先週行ったLFMです。皆さんLFMを楽しんでいたようでしたが、自分もマジマジと皆さんの車を1台ずつ見て回りました。元は同じレヴォーグですが、弄るとみんな違うので見て飽きないです。
また来年も開催したら行きますのでよろしくお願いします🙇‍♀️

そういえば、皆さんLFMの前後が結構楽しみだったりして😆

スバル レヴォーグ VM431,341件 のカスタム事例をチェックする

レヴォーグのカスタム事例

レヴォーグ VM4

レヴォーグ VM4

ctの皆さんお久しぶりです。やっと重い腰を上げて前々から気になっていた、右Fのドラシャブーツの交換をしました。また、久々に乗るとvm系あるあるのスピーカー...

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/11/21 08:07
レヴォーグ VM4

レヴォーグ VM4

2025ベストショットは六萬会埼玉オフでの1枚かな🙄フミくんさんS208の写り具合が多いのも捨て難いですが🧐今年は初めてのピックアップもありました😊なんか...

  • thumb_up 95
  • comment 2
2025/11/21 07:33
レヴォーグ VM4

レヴォーグ VM4

先日高山までふらっとお出かけしてきました✋残念ながら雲がかかってる。葉っぱ食い太郎紅葉も見頃でした🍁黄葉もいい感じ👌✨カメラ買ってから初めての秋でしたが最...

  • thumb_up 87
  • comment 0
2025/11/20 23:34
レヴォーグ VMG

レヴォーグ VMG

もうすぐ2年目\('ω')/磨きに出したい気持ち。

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/11/20 23:24
レヴォーグ VMG

レヴォーグ VMG

こんばんは🙂連投ですが…フロアマットの踵当たるところがだいぶ傷んできてたので、ヒールプレートを取り付け。車種専用設計なのでセンタートンネルの近くの盛り上が...

  • thumb_up 87
  • comment 0
2025/11/20 23:04
レヴォーグ VM4

レヴォーグ VM4

連投失礼します!ずっとやりたかったカスタムが出来た✨️あの野暮ったいシフトノブとおさらば🤣メーカーは分かりません!笑メルカリで個人で売ってる人から買ったも...

  • thumb_up 83
  • comment 0
2025/11/20 22:25
レヴォーグ VMG

レヴォーグ VMG

2025年も後1ヶ月ちょい今年の大きな出来事と言えば後期バンパーへの交換2022~2025まで付けていたアディクションバンパー自分の不注意で大きく破損下を...

  • thumb_up 103
  • comment 2
2025/11/20 21:35
レヴォーグ VM4

レヴォーグ VM4

2025年ベストショット📸これしかないな!🌊

  • thumb_up 103
  • comment 0
2025/11/20 21:33
レヴォーグ VMG

レヴォーグ VMG

こんばんは🙂お題の2025ベストショットです。さび猫さんに撮っていただいた写真だと思います。いつもありがとうございます🤗8月末に開催された日本海オフの閉会...

  • thumb_up 103
  • comment 0
2025/11/20 21:30

おすすめ記事