カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・インプレッサWRXSTIに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・インプレッサWRXSTIに関するカスタム事例

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・インプレッサWRXSTIに関するカスタム事例

2025年03月13日 16時32分

カルボのプロフィール画像
カルボ

カーシェアとかのレビュー載せてる自己満アカウント 購入検討している方の参考になればと思います ※素人記事なので苦手な方は見ない方が良いです。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・インプレッサWRXSTIに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

レンタカー・カーシェアシリーズ第334弾
スバル インプレッサWRX STI(3代目 GVF型)
続いて3代目のインプレッサWRX STIに乗りました。ハッチバックと途中追加されたセダンの2種類がありましたけど、今回の車両はセダンになります。

GVFインプレッサWRX STIとは?
『5ドアハッチバックスタイルに、4ドアセダンモデルを追加した、スバルインプレッサ(IMPREZA)。インプレッサWRXシリーズは、2Lターボ(6速MT:308馬力)搭載「WRX STI」、それをベースにした専用の2.5L 水平対向4気筒ターボエンジン(5速AT:300馬力)を搭載する「WRX STI A-Line」をラインアップする。新たに追加設定する「WRX STI」/「WRX STI A-Line」の4ドアモデルは、ロードスポーツとしての性能を追求し、優れた空力性能を持ちあわせたモデルとなっており、空力特性を考慮した専用の大型リヤスポイラーなどを装備する。また、既存の5ドア「WRX STI」/「WRX STI A-Line」の改良も行われ、黒基調フロントグリルをはじめとする新フロントデザインの採用、インパネ、ドアトリム、ステアリングの加飾部の色をダークキャストメタリックとするなどインテリアの質感向上、新色「プラズマブルー・シリカ」の採用など、内外装の変更を実施した。また、フロントサスペンションのアルミ鍛造製ロアアームを新たに設計し、アームリヤ側のブッシュをピロボールタイプへ変更。前後コイルスプリングおよびスタビライザーの仕様を変更するなどを行なった。レギュラーモデルは、水平対向の1.5L DOHCエンジン(110馬力)、2L SOHCエンジン(140馬力)、2Lターボエンジン(プレミアムガソリン仕様:250馬力)の3ユニットを用意。ラインアップは、ベーシックな「1.5i」に加えて、装備を充実させた「1.5i-L」、専用フロント&リアバンパーなどを装備する「1.5i-S」、2L NAモデルに「2.0i」、スポーティモデルの「2.0i-S」、2Lターボの「2.0GT」。』
(goo-netより引用)
今回の車両は2.5リッターエンジン搭載のA-Lineになります。平成23年3月登録車になります。新車価格は315万円です。

外観

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・インプレッサWRXSTIに関するカスタム事例の投稿画像2枚目
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・インプレッサWRXSTIに関するカスタム事例の投稿画像3枚目
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・インプレッサWRXSTIに関するカスタム事例の投稿画像4枚目
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・インプレッサWRXSTIに関するカスタム事例の投稿画像5枚目
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・インプレッサWRXSTIに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

まず、WRX STIのグレード構成ですが、
・ベースグレード
・A-Line
分けて2つです。ベースグレードは6MTのみの設定で、2.0リッターのターボエンジン搭載、価格も373万円と高いです。一方でA-Lineは2.5リッター車で、価格はこちらの方が安いです。では外観を。フロントは、インプレッサをベースにスポーティーな外観に変わっています。グリルは黒っぽい塗装になります。ヘッドライトも、グリルのデザインに合った物で、デザインは良いですね。サイドは、ドアノブの高さにキャラクターラインがあり、サイドのデザインも良いですね。リアは、WRX STIだと大型のリアスポイラーが付きます。シルバー装飾も入ったりと、見た目も良いです。リアフォグもありますが、私は正直要らないと思いますね。まとめると、私個人的には、フロントは良いのですが、リアが少し尻上がりな印象があり、あまりこの型のセダンは好みではないですね。これは、ベースとなったインプレッサアネシスだと、余計に感じます。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・インプレッサWRXSTIに関するカスタム事例の投稿画像7枚目
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・インプレッサWRXSTIに関するカスタム事例の投稿画像8枚目
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・インプレッサWRXSTIに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

内装
ドア側は質感そこまで高くないです。基本的にハードプラで、肘置きはソフトパッドです。ドアハンドルはメッキ装飾されます。インパネは、正直言って質感悪いと思います。ハードプラのみで、柔らかいプラ素材やソフトパッドは使われていません。年数経過したらベタつかないというメリットはありますけど、このインパネの質感はガッカリしてしまいます。シフト周辺等、一部にシルバーパネルを使って良くしようとはしていますが・・・。ハンドルは革巻きですね。室内照明は豆球です。シートは、スポーツセダンらしく固めです。シートの手触りは良いですね。シートだけ見れば質感は高いです。シフトはゲート式です。パーキングブレーキはハンド式。エアコンはダイヤル式で、節度感は良いです。ただ、少し無骨過ぎる気はします。ペダルレイアウトは良く、足をパンと出すとしっかりブレーキを踏めます。助手席は、27cm〜平手が入らない程と、広いですね。ボディ剛性は高いです。ここは良いと思います。後席のシートも固いです。身長177cmの私で、頭上空間が拳1.5個、足元空間が7cmと広くはありません。角度調整はできないです。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・インプレッサWRXSTIに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

ペダルレイアウトは良いです。給油口はレバー式になります。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・インプレッサWRXSTIに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

シートです。STIのロゴが入ります。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・インプレッサWRXSTIに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

シフト周辺です。質感萎えます。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・インプレッサWRXSTIに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

車幅はボンネットが少し見え、比較的掴めます。車幅1795mmなので、そこまで苦労はしないと思います。ワイパーは比較的隠れてはいます。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・インプレッサWRXSTIに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

メーターは質感高いので良いと思います。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・インプレッサWRXSTIに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

グローブボックスは容量問題ないと思います。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・インプレッサWRXSTIに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

アームレスト内です。アクセサリーソケットが備わります。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・インプレッサWRXSTIに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

後席中央にカップホルダーが備わります。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・インプレッサWRXSTIに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

荷室
大体ですが幅150cm、奥行き94cm、高さ51cmになります。14cm段差がありますので、物の出し入れはしにくい印象です。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・インプレッサWRXSTIに関するカスタム事例の投稿画像19枚目

ちゃんとトランクスルーします。ここは先代型から進化していますね。奥行き181cmになります。段差はありますが、車中泊も行けそうです。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・インプレッサWRXSTIに関するカスタム事例の投稿画像20枚目

前席と後席は繋がりません。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・インプレッサWRXSTIに関するカスタム事例の投稿画像21枚目
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・インプレッサWRXSTIに関するカスタム事例の投稿画像22枚目

ヘッドライトを点灯させました。HIDになります。ハイビームはハロゲンです。ただし、オートライト機能は備わりません。テールランプは豆球です。LEDにしてほしかったですね。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・インプレッサWRXSTIに関するカスタム事例の投稿画像23枚目

タイヤ
18インチのアルミホイールです。ここの質感は高いです。タイヤはナンカンのCORSAFAです。聞き慣れないメーカーですが、台湾のメーカーです。2019年製のタイヤみたいですね。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・インプレッサWRXSTIに関するカスタム事例の投稿画像24枚目

搭載エンジン
EJ25型の300馬力、5ATになります。アクセルは普通で、ブレーキはやや効きが甘い気がします。ただ、減点レベルまでは行かないですね。ブレーキタッチは普通かなと。加速性能は、300馬力あるので必要十分以上です。先代型も十分でしたが、この車のパワーは凄いですね。加速の反応は早く、2テンポ遅れてターボが働く印象です。静粛性は無いですね。スポーツセダンなのでこれで構わないです。ロードノイズはそこまで目立たなかった気がします。dBは70前後です。停車時は、そこまで振動は来なかった気がします。dBは60前後です。ハンドルは重く、だるさもあります。もう少し軽くしても良いかと。サスペンションは、かなり硬いです。街中では乗員にまで衝撃が来るので、乗り心地は悪いですね。リアからの突き上げも感じますね。直進安定性はそこまで良くはないです。若干ですがステアリングのセンターがズレているような感覚がありました。気のせいかもしれませんが・・・。高速道路も、正直足が硬く、この車はただ足が硬いだけという印象が強いです。2代目のWRX STIや、WRX S4もでしたが、もう少しソフトにしてほしかったです。この車が本領発揮するのはサーキットかなと思ってしまうような乗り心地です。ある程度の速度で2200回転、dBは71前後でした。で、モードがIモード、Sモード、S♯の3種類あります。Iモードはパワーが抑えられるので、私個人的にはそこまで楽しさはないです。この点は、Sモードでちょうど良くなるので、普段乗るならSモードで乗るのが良いかと。S♯だと、パワーが少し上がる感じがあるかなと思いましたが、すごく印象が変わるわけではなかったです。最後にランエボXとの比較を。ランエボXは、高速道路の乗り心地の安定性が高く、スポーツセダンにしては乗り心地良かったです。質感もランエボXの方が高いかと。一方、このインプレッサWRX STIの利点はトランクスルーができること。また、こちらの方がパワーがあります。私は両方乗った上でどちらが良いのか?と言われたら、ランエボXです。では、まとめましょう。

まとめ
良いところ
・ダイヤル式エアコン 節度感⭕️
・ペダルレイアウト⭕️
・トランクスルーができるのは素晴らしい。
・加速力は素晴らしい。+0.5点
悪いところ
・インパネの質感は低すぎ。-0.5点
・硬すぎる乗り心地。-0.5点

評価:4.5点 惜しいです。あと少し。
車自体の出来は良いと思います。ランエボXより優れた加速力、トランクスルーができること、ここは良いですね。ただし、内装の質感は特にインパネが低いです。また、サスペンションはただ硬い印象があるだけ。乗り心地もランエボXと比較して悪いです。なので私からの評価は4.5点です。2代目と比較したら良くなった箇所もありますが、あまり売れなかったのか、2代目と比べてこの型のWRX STIセダンは見なくなった気はします。気のせいかもしれませんが・・・。

そのほかのカスタム事例

レヴォーグ VMG

レヴォーグ VMG

ついにルーフボックス取り付けしました!INNOBRS660ホワイトとにかく見た目が好みのタイプになりました!また貯金頑張って、次はマフラーやりたいです😊

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/11/19 14:31
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

朝から釣り🎣目当てのブリは…

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/11/19 14:31
セリカ ST202

セリカ ST202

テールランプ追記ですが、なんとか、今のLEDランプを加工して車検行くのですが、配線付きでテールランプ持っている方いらっしゃいませんか?今のLEDテールを移...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/11/19 14:29
シビックタイプR FK8

シビックタイプR FK8

完売となっていたので急いでディラーに連絡!まだ在庫あったので注文してもらいました!届くのが楽しみ!

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/11/19 14:27

BasisBT+を先月に取付けて、丁度エイジングも落ち着いたんで再調整してもらいに訪問😊天気も良くて良きドライブ日和でしたー👍

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/11/19 14:24
ヴェゼル RV5

ヴェゼル RV5

22日に開催される名古屋オフ今の所、参加予定とさせていただきます当日の朝にならないと休めるかわからないので行けなくなる可能性もあります(当日にならないと…...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/11/19 14:24
デリカD:5

デリカD:5

デリカ好きデルタ好きの仲間と写活自分の趣味や好きなものが同じ仲間と集まれるのは最高の時間でした😁✨

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/11/19 14:22
アクア NHP10

アクア NHP10

とりあえず昨晩のトラックの巻き上げた砂埃を取る為に洗車🚗✨そして空気圧の調整🛞いや〜、かなり汚れてたなぁ😅経年劣化かな?洗車したらテールランプのレンズが曇...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/11/19 14:22
シビックタイプRユーロ

シビックタイプRユーロ

多治見修道院(多治見カトリック教会)😊秋晴れになりました🙌🙌

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/11/19 14:22

おすすめ記事