コペンのホビーワーク・オヤジの趣味・沖縄・ポカポカな日曜日・暑さ苦手。に関するカスタム事例
2019年03月31日 16時40分
一時期、板金塗装の仕事を役30年以上経験しましたが、ハンマーを放しパソコンと睨めっこの毎日で業界辞め、別の職種で活躍してました。50過ぎのオッサンになり、「好きな事をやりたい」の決意で微々たる設備通しで小さなブースを間借り。再生屋として。デザイナーとして。放送作家として。を生業に楽しむ腰痛おじさんです。。
天気の良いポカポカ陽気の沖縄です。
天気の良い日曜日は相棒のコーティングが自分のルーティン。
いやいや。。本当お尻可愛いなぁ。
さて!4月頭の週末には足廻り取っ替え作業予定ですか。。なぜか飽きないノーマルも良い。
ここからは、オヤジの趣味のホビーワークでめんどくさい方はスルーでお願いします。
過去に横浜の依頼者から受けた案件
自身も凄くクルマが好きになったきっかけの映画、「MADMAXのジオラマをお願いします。」って案件
1/24スケールモデルのフィギュアは存在しないのでイチから製作。主人公のマックスとワン公の製作から。
1/24スケールで俳優メル・ギブソンの身長をスケールダウンして針金で骨を。
あらかじめ集めてた資料を参考にエポキシパテを用いて形成して。
形にして行く。地味な作業。楽しいんですけどね。(笑)
マックスの所持する散弾銃のストック。ストックは木製なので割り箸を削って製作。バレルはパイプで製作します。
相棒のワン公も同時進行。
サフ吹いてからの。。
ペイント。全てつや消しです。
フィギュア完成。タイミングよく横浜からMAD MAXのインターセプターのプラモデルとジオラマケースが届きました。
次回予告。
「インターセプター製作とジオラマ製作編」
良いね!お付き合いありがとうございます。良い週末を。