センチュリーのUCF30・GZG50・前期と後期・セルシオに関するカスタム事例
2025年10月22日 17時28分
遊び車grs200 通勤車mc22s →繋ぎの足mh22s→GZG50 主に渋い車が好きです 1998年生まれですが音楽も車も80年代ものが好きです。運転中のお供は中森明菜と髙田みづえ🎵
偶然フルノーマルの野良セルシオ30前期を見つけました✨
高校生の免無しキッズの頃はは30前期なんてめっちゃダサい後期が一番!!とか思っていましたが20代後半になると後期より前期の方が好きになりました。 後期は後期でスタイリッシュで安定のカッコイイよさを感じますが前期は前期で後期にはない「ぬめっ」とした自然な胡散臭さやダルさ醸し出しているんですよねー。。 30前期セルシオに乗ってるオーナーさんなら言いたいこと分かってくれかと思います笑
乗れるならオプションメッキではなくノーマルの16インチで灯火類は8000k統一で、ダウンサス、セミスモにしてカーメイトのナビミラー付けて走りたいです💨 ドコモアンテナは狙いすぎてる感出てるのでアンテナ類はナシで。
29日にセンチュリーセミスモ化になります✨15%