スイフトのマサヤン さんが投稿したカスタム事例
2018年11月30日 15時58分
WRCにおける新人の登竜門、スーパー1600というカテゴリーで比類なき安定感と圧倒的な強さで前人未到の9連覇を果たし、無敵のエンジンと言われたM16Aを積むスイフトスポーツに乗っています✨ コンセプトとしては、ターマック(舗装路)を楽しく速く走れる様に作ったつもりです✨ カリッカリのチューニング車輌な割りには、乗り手に優しく、素直に動く、癖のない仕上がりが自慢の愛機です。
このオイル缶を見たことある方は……多分居ないと思います💧
もちろん自分も初めて見ました😲
実はこのオイル、量販店や一般的なお店等では一切手にできないオイルなんです💦
今回お世話になった整備士さんが、このオイルを作っている会社の社長さんとお知り合いらしく、地元でも1~2件程度のお店でしか流通していないらしいんです💧
今日は前の会社時代にお世話になってた整備士さんのオススメで、ご自宅でこのオイルに交換してもらうべくお邪魔しました🎵
もちろん海外製品ではありません😅
国産品で岐阜県で製造されているようです👍
スロープを下に敷いて、アンダーカバーの取り外し作業です🎵 自分は撮影に忙しいので見てるだけですw
アンダーカバーが外れました✨
色や匂いも普通のオイルと何ら変わりません(-ω- ?)
3.5リットル程入りました🎵 初めて使うので少し多めに入れるそうです✋
差し入れにコーラを買ってきました🎵
オイルに入れる添加剤です✨
色は……青いなぁ~😅
初めて見た‼️
匂いは……嗅いでみましたが、なんとも美味しそうな匂い😲
こんなに青いんです❗
混ぜて良く攪拌してから使わないと効果が出ないんだそうです💧
混ぜたあとの色はなんとも言えない色に変化しました(@_@;)
入れ終わりました🎵
上の2本は添加剤です😆👍✨
この添加剤は一本¥15.000はするそうです❗
缶の値段聞くの忘れた💧
高いのは間違えなさそう💦
ガンガン廻した方が効果がより出るらしいので今日は夜に走りに行ってみようかな⁉️
負荷をかけた方が、エンジン内をフラッシングしたような効果を発揮してくれるそうですε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
帰りがけにエンジンスタートさせた時に、良いオイルなんだな❗とすぐに実感出来ました🎵
通常のオイルなら2~3回セルが回ってスタートするんですが、1回も回ったかな⁉️と思えるくらいすぐにスタートしましたよ✨
まだメッチャ回した訳ではないので分かりませんが、マフラーの音は間違いなく大きくなりました🎵
アクセルレスポンスも良いみたい(≧▽≦)