シャトルのウインカーミラーのシーケンシャル化・デイライト追加に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
シャトルのウインカーミラーのシーケンシャル化・デイライト追加に関するカスタム事例

シャトルのウインカーミラーのシーケンシャル化・デイライト追加に関するカスタム事例

2022年04月29日 07時00分

えにょきのプロフィール画像
えにょきホンダ シャトル GP7

シャトルって凄い良いクルマ!!車弄りは初心者です。シャトルを買うまでの車歴は、タウンエース-カリーナED-アコードワゴン(CE系SiR)-チェイサー(100系後期ツアラーS)-ティアナ(J31前期)-ノア(AZR60系後期 S)-シャトル(GP7前期ハイブリッドX)です。いろんな車に乗ってきました。懐かしい話しもできたらいいです。よろしくお願いします!

シャトルのウインカーミラーのシーケンシャル化・デイライト追加に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ウインカーミラーのシーケンシャル化とデイライト機能の追加です。
ウインカーミラーのシーケンシャル化には作業時間約30分、
デイライト機能追加には作業時間240分かかりました😅

エンジン始動時にはオープニング機能付いてました。パチンコ屋のネオンみたい笑

シャトルの純正ミラーウインカーは昼間は暗すぎて点いてるのかわからないですが、このシーケンシャルは視認性が上がっています!

シャトルのウインカーミラーのシーケンシャル化・デイライト追加に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ここからはデイライト機能追加に際しての苦労話しなので、お急ぎの方はスルーしてください。
1.まずパワーウインドウスイッチパネルを内張剥がしで取ります。
2.パワーウインドウスイッチが取れたら裏にあるメッキのビスとドアロックの所のビスを外します。
3.左下のコーナー部に内張剥がしを突っ込み、そこからバリバリと剥がしていきます。
4.私のシャトルはスピーカーイルミが付いてるのでそのカプラーを外せばこの状態です。

シャトルのウインカーミラーのシーケンシャル化・デイライト追加に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

5.スピーカーを外します。スピーカーは上に1本ボルトがあるので、それを取れば引っかかりが下に2カ所、ボルト付近にハメ込みが1つあるので、下を持ち上に引き上げるような感じで取ります。この時、スピーカーのスポンジパッキンとドアが粘着でくっ付いてますが、そのままいってください。
この引っかかりが結構硬いので折らないように注意してください。私は運転席側のやつ1つやっちゃいました😅
6.スピーカーが取れたらその中にウエスをドアの鉄部の隙間を埋める様に押し込んでください。

シャトルのウインカーミラーのシーケンシャル化・デイライト追加に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

7.ウエスを入れ込んだら、ミラー本体の解体に入ります。ミラーを止めてるM6ナット3つをボックスレンチの延長を付けて緩めていきます。

シャトルのウインカーミラーのシーケンシャル化・デイライト追加に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

8.ナットを外す時に、手が入らない所なので写真の様な姿で取るようになるのですが、ココが最大の難所です。慎重にナットを落とさないように取らないといけません。もしも落とした場合の為に、先程外したスピーカーの裏にウエスを敷き詰めたのは、そういう理由です。
はじめにやった時にそれをしてなくてナットがドアの内部の隙間に落ちて取れなくなりました😫
ナットを取る時も復旧する時も慎重に作業をしてください。

シャトルのウインカーミラーのシーケンシャル化・デイライト追加に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

9.ナットが外れたらミラーに繋がってる電線のカプラーを外して外側からミラー本体を外します。
ミラー本体のカバーを外して配線通しを使ってデイライト線をミラー本体内部に通します。

シャトルのウインカーミラーのシーケンシャル化・デイライト追加に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

10.配線を通したらミラー本体を組み込みます。シーケンシャルウインカーは車検非対応のため、車検時に取り外し必須なので、デイライト配線は写真のように直ぐ脱着ができるようにします。

シャトルのウインカーミラーのシーケンシャル化・デイライト追加に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

デイライトの電源はスピーカーイルミから取れそうだったので、それからエレクトロタップで取りました。そこで驚いたのは、スピーカーイルミが常時電源だったのです。てっきりポジション連動だと思ってたので😅スピーカーイルミが付いてない車だとパワーウインドウスイッチのカプラーのグレーの線から取れます。助手席側はグレーですが、運転席側はグレーでは無いのでテスターで確認が必要です。
11.あとは逆の作業をして復旧してください。

シャトルのウインカーミラーのシーケンシャル化・デイライト追加に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

注意点として、このミラー本体に配線を戻した時に、パワーウインドウのスイッチを取り付けて仮にパワーウインドウを上下して配線の干渉が無いかどうかの確認をしてください。それを知らなくて組み上げた結果、配線を切断する危険があります。私は危うくそうなる所でした😱
そういう確認作業をしなかったりして、組み上げてはバラしの繰り返しをしてたので時間がかかってしまいました。
次回は半分くらいの作業時間でできると思います。
配線を余らせてる理由は、今後デイライトからスイッチのオンオフ仕様に変更するかもしれないからです。😅

長々とお付き合いありがとうございました😊今日からGWで7連休〜!
今日から3日間は奈良の十津川村へ帰省。
その帰省ついでに30日、かつ109さんと初コラボ決定。同色同型シャトル楽しみです!

ホンダ シャトル GP711,967件 のカスタム事例をチェックする

シャトルのカスタム事例

シャトル GK8

シャトル GK8

明日はレース撮影なので今日移動して来た。雨じゃなきゃガラス掃除したいところだけど。車が汚いので、オフ会前に来週洗車します。ホイールもバッチィたまにはメータ...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/10/04 08:42
シャトル GP7

シャトル GP7

シャトルの方大体理想なカタチに仕上がって来ましたので、久しぶりにアップします。パーツの無い車なんで、汎用、流用パーツだらけですが、シンプルに仕上げたつもり...

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/10/03 09:17
シャトル GP7

シャトル GP7

先日ギーさんの投稿を見て、自分のカオスバッテリーを6年弱も変えてないのに気づき、同じバルタバッテリーにしてみました。odyssey、optimaは知ってま...

  • thumb_up 54
  • comment 3
2025/10/01 23:06
シャトル GP7

シャトル GP7

※アプリでの画像編集で車高弄ってます🙇‍♂️割と理想…ここまで下げると最高にカッコいい❗️しかしこの子買った時の当初の目的から外れるし不便が目立つので🙅‍...

  • thumb_up 65
  • comment 5
2025/09/29 01:24
シャトル GK8

シャトル GK8

優しそうな顔でカッコイイのがお気に入りです♪リアも腰高感はあるけどお気に入り(^^)最近になってハマった鬼滅の刃の映画を観てきました!特典ももらえました♪...

  • thumb_up 61
  • comment 6
2025/09/28 22:29
シャトル GP7

シャトル GP7

こんにちは😃最近の投稿に自分のコメントの返信が遅れている事についてお詫び申し上げます🙇アプリの不具合なのか分かりませんが、ログインしても画面が表示されない...

  • thumb_up 63
  • comment 6
2025/09/28 20:52
シャトル

シャトル

HONDAシャトルは優しさと強さのバランスがとれたdesignだと思います一年ぶりに訪れたら駐車場がなくなってました

  • thumb_up 83
  • comment 15
2025/09/28 18:26
シャトル GP8

シャトル GP8

超久々に洗車オートテスト平泉7:30から練習コースの歩行みんな朝早いな!😮遠方からの方たちは前乗りしてるのかな日中めちゃ暑くてへろへろ…

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/09/28 17:16
シャトル

シャトル

皆さんこんにちは😃最近は過ごしやすい季節なりましたね👍今度の週末に、嫁ちゃんからの弾丸命令入りました💨💨高知の朝市で梨を買いに💦ついでにカツオ喰らいに行っ...

  • thumb_up 56
  • comment 4
2025/09/28 12:53

おすすめ記事