レヴォーグのEF50mm f1.8 STM・iPhone15ProMax・河川敷撮影に関するカスタム事例
2023年12月07日 22時40分
スバル車を5台乗り継いできた自称「スバリスト」でしたが、マニュアルトランスミッション車にもう一度乗りたいという思いを捨てきれず、2025年5月にソニックグレー・パールのFL5シビックタイプRに乗り換えました。 メーカー関係なく、カッコいいクルマは大好きです。 クルマ好きの方、仲良くしてください。
CATUNEのみなさま、こんばんは。
いつもイイねやコメントを頂きありがとうございます。
ボディのサイド側に太陽が当たる感じの写真が撮りたいなと思い、いつもの河川敷で撮影。
ボンネットが長く、荷室が小さく、ホイールが大きく見え、ボディのサイドラインが強調される、
自分のクルマながらカッコいいと思える写真に仕上がりました。
EOS 70D/EF50mm F1.8 STM
こちらも単焦点EF50mmで撮影。
EF50mmでは自分的にカッコいいと思える構図が見つけられなかったのですが、これもお気に入り。
こちらは
キットレンズEF-S18-135mmの最大望遠で撮影。
自分がトップ画によく選ぶ構図。
ここからiPhone15 ProMAX
望遠120mm
16時3分
120mm
16時5分
120mm
16時6分
35mm
もちろんLightroomで調整をしています。
16時12分
120mm
16時13分
24mm
iPhone15 ProMAXの3つのレンズの中でも、
やはりメインカメラのイメージセンサーがダントツに高性能ということがよくわかりました。
最後までご覧頂きありがとうございました😊
