ワゴンRスティングレーの熱中症に注意・愛車カスタムのコンセプトは?・リハビリ生活に関するカスタム事例
2025年07月20日 10時54分
ホンダ/セイバーUA5とスズキ/ワゴンRスティングレーMH23Sに乗ってます。 ノーマル車には乗れないと言う特殊な病気に長年悩まされています(笑) ドレスアップやライトチューンまで含めたトータルバランスのとれたカスタムを行ってます。 無言フォロー歓迎致します。 コメントいただければフォロバさせていただきます。 また、1日に何度も投稿される方、ネットの画像を貼るだけの方、コミュニケーションの取れない方などはフォローを遠慮させていただいてますので、あらかじめご了承ください。
CARTUNEの皆さん、こんにちわ☆
東北地方南部も梅雨明けしたみたいですね。
先週末は涼しくて過ごしやすい日々が続きましたが、ここ数日でまた暑い日がやってきました。
皆さんも熱中症等にはお気をつけください。
私は、相変わらずリハビリ生活を続けてます。
手術痕と、しばらく使わずに庇っていた筋肉を使い出したので、左肩のあちこちが痛いです。
勤務先にも報告してますが、8月末から9月初旬頃には骨が接合される見込みなので、それ以降の仕事復帰を模索してます。
それまでは暇なので、コラボ等できればいーなーなんて…
さて、今週のお題…愛車カスタムのコンセプトは?
simple & cool
やりすぎない程度にカスタムしてて、他の人が見てもカッコいいと思ってもらえるような…。
同型車種のオーナーが見たら、ここ変わってる! ここも違う!! って感じのさりげないカスタムを目指してます。
前車の23ワゴンRでは未消化だった部分とNAからターボへの乗り換えで、ライトチューンで街乗り快適快速仕様も目標でした。
だって基本的にはセカンドカーで通勤車だったから…
本日7月20日は参議院選挙の投票日です。
投票権のある方は、是非投票所に行きましょう。
今までは、何も変わらないと諦めていた方も、今回は大きな変化があるかもしれませんよ。