GR86の奈良ドライブ・また、行きたい場所・オススメの店へ行ってみたに関するカスタム事例
2025年09月23日 14時32分
ほぼ無言フォローで、失礼します。 GR86については、息子の車で、ほとんど勝手に少しずつ弄って(やっても車屋でしてもらう位で、ポン付け位しかできません)、また、息子の了解を得て、たまに乗っては自己満足しています。 皆さんの車を参考に個性を出していけたらと思っていますので、おススメがあれば、コメント等いただけたら、ありがたいです。 よろしくお願いします。
久々の休みだったので、ドライブへ!
長男は仕事だったので、会社送った後で…
ぐるっと、奈良ニュルを宇陀市経由で小倉ICまで!
道が比較的綺麗です(IC近くの北向きは路面の表層が捲れ段差が出来て良くないですが…)
ここから寄り道ばかり…
最初から寄り道です…
ロードスターはいましたが、86系はいませんでした…
さらに、奈良観光大使(非公式)のみーさんのオススメの店に寄って…
みましたが、開店前でした…
雰囲気だけ味わいました!
運転席のドアのヒンジが緩んでたので、そこからさらにディーラーに寄って、無料で締めてもらいました!
向こう側のGR86はソフトウェア・アップグレードプログラム
『GR86 PERFORMANCE SOFTWARE』をされてました!
ディーラーからだと近かったので、またまた、オススメの店へどんどん寄り道し…
中々、凝った造りです!
後で、いただきます!
(食レポはご想像してくださいね!)
みーさんありがとうございました!
因みに国境食堂は相変わらず、店の外で客が待ってましたよ!
朝から110km位のドライブでした!
そういえば、秋の交通安全週間で、途中、宇陀市の西峠で張ってました!
皆さん、安全運転してくださいね!