GSのドアバイザー有り派・日本ツラ百選・GSKINGZJapan・gskingz・VIPCARに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
GSのドアバイザー有り派・日本ツラ百選・GSKINGZJapan・gskingz・VIPCARに関するカスタム事例

GSのドアバイザー有り派・日本ツラ百選・GSKINGZJapan・gskingz・VIPCARに関するカスタム事例

2023年10月14日 07時49分

けんとtaxiのプロフィール画像
けんとtaxiレクサス GS GRS191

from GSKINGZ JAPAN 現19GS 令和7年3月川崎北部にて37歳で個人タクシー開業しましたVIPCARと古いバイクが好きです。InstagramとXがメインですがたまにこちらも更新します🙇パーツレビューは今となっては化石化してるみんカラに記録として載せてます(笑)

GSのドアバイザー有り派・日本ツラ百選・GSKINGZJapan・gskingz・VIPCARに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

こんにちは。久々に2つタグやらせてもらいます、まず1つ。ドアバイザーのこと!

界隈的にはない方がスッキリ!シンプル推しなら特にない方が良き!という声が目立つかなと思いますが…

僕は違和感なく車の雰囲気に溶け込んでればあってもOKだと思います。19GSは現状、全く違和感感じてないのでこのままでいいと思ってます。

アリストの時はちょっと浮いてたかな?と思っていて、まぁ両面テープの跡が強力すぎて傷つけず綺麗に剥がすのが大変なのでつけたままでした(笑)オールペンする過程があればアリストは外してましたね。

GSのドアバイザー有り派・日本ツラ百選・GSKINGZJapan・gskingz・VIPCARに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

↑黒ボディに純正バイザーは違和感全くないでしょ?このカラーのままなら外さなくてもいいかなって感じです。

機能面なら当然あったほうが街乗りはいいですからね。ちなみに黒ボディ以外でボディ同色にバイザー塗っちゃうカスタムは個人的には絶対なし!白とか想像しただけでも…🫣

若くなりすぎちゃうかな?個人の自由だからお好きなように🙇

GSのドアバイザー有り派・日本ツラ百選・GSKINGZJapan・gskingz・VIPCARに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

こちら前車アリスト。ちょっと離れてて見辛いですが、アリストは今見ても外した方がよかったかも?GSのほうがバイザー単体でみてもスマートです。

GSのドアバイザー有り派・日本ツラ百選・GSKINGZJapan・gskingz・VIPCARに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

なぜGSのほうがスマートにみえるか?多分サイズが微妙に薄いのと、バイザー本体にメッキモールのようなモノがついてるからかな?知らんけどw これだけで見え方かなり変わってきますね〜

GSのドアバイザー有り派・日本ツラ百選・GSKINGZJapan・gskingz・VIPCARに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

続いて日本ツラ百選ってことで。ツラに関しては好みがそれぞれあるので正解はないと思いますが…

しつこいように言ってますが、僕はBBSLMは昔から純正フェンダーツライチ派!!キャンバーはボディのラインより絶対に寝かさない。4.5〜5度まで。

こういう合わせ方がバネ足なら1番好きです。

空気足で着地〜とかになるとまた変わってくるかと思います。

カッコつけた言葉つかうなら、イベントもたまに行くけどあくまでもストリート派。

足元の合わせ方に関しては正解がないのが面白いですよね。

GSのドアバイザー有り派・日本ツラ百選・GSKINGZJapan・gskingz・VIPCARに関するカスタム事例の投稿画像6枚目
GSのドアバイザー有り派・日本ツラ百選・GSKINGZJapan・gskingz・VIPCARに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

これもしつこく言わせて。ハンドル全切りは当たり前ですよ!そこの奥さん。

GSのドアバイザー有り派・日本ツラ百選・GSKINGZJapan・gskingz・VIPCARに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

車高の低さも大事ですが、やはりコンセプトとトータルバランスでしょ?って言いたい。街乗りのシンプルVIPみたいなの自称するなら気持ちよく乗れなきゃ意味がない。

低さを求めるあまり車ボロボロにしても「凄い」「気合い入ってる」要素はあってもカッコイイとは別物だと思います。

本来ついてなきゃいけない物ついてないとか?

フレームガリガリにして前より落とせるようになった!?

フレームが育ったとかいう表現?

全く意味不明。

何も育ってないし壊してるだけですから!

GSのドアバイザー有り派・日本ツラ百選・GSKINGZJapan・gskingz・VIPCARに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

前後のバランス考えたら、リアは10mmほどアーチ上げてあげたらかなり良くなると思ってますが…

通勤車なので、今のところそこは妥協ポイントですm(_ _)m

レクサス GS GRS1917,782件 のカスタム事例をチェックする

GSのカスタム事例

GS

GS

鉄粉取りとヘッドライトコーティングもやってもらって綺麗になった(˶'ᵕ'˶)♡

  • thumb_up 63
  • comment 1
2025/07/27 12:00
GS GWS191

GS GWS191

危険過ぎる暑さ🌞🌞🌞ヤル気無くしてくれる暑さ…クルマ弄りも何もする気もおきん🫠だが〜朝から庭の草🌱とりおじさんはした💪勝手入って🤳すみません系〜滞在時間3...

  • thumb_up 71
  • comment 4
2025/07/26 17:56
GS GWL10

GS GWL10

やっとここまで仕上がった。レクサスgs450hver.L元々前期車両を購入して後期仕様にしました。ホイールは前回カムリの時にオーダーしたホイールをぶち込み...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/07/26 15:21
GS ARL10

GS ARL10

納車しました!引き続きよろしくお願いします🚗

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/07/26 13:09
GS GRL11

GS GRL11

ABさんで車検実施!10万チョイで済みました。また2年の付き合いは確定です。

  • thumb_up 84
  • comment 0
2025/07/26 09:49
GS AWL10

GS AWL10

LEXUS10系GS暫く前ですが、終了致しました!ほんとに1から弄って来たのはこの車で途中トラブルもありカスタムできなくなったり遅れたりで散々でしたが、最...

  • thumb_up 98
  • comment 2
2025/07/26 02:23
GS GRS191

GS GRS191

いつかのどこかで🤣サイドデカール貼ってないんで、お題には乗っかれづ😇個人的には、サイドデカールない方がスッキリして、シンプルで好きなんで🥰

  • thumb_up 103
  • comment 4
2025/07/26 02:08
GS AWL10

GS AWL10

ホワイトバランス変えただけの投稿😂GSは今年はいってまだ1000キロぐらいしか走ってません🤪

  • thumb_up 80
  • comment 0
2025/07/25 23:15

おすすめ記事