デリカD:5のDIYカスタム・初心者カスタム・デリカ好きと繋がりたい・デリカd5・デリカd5がある生活に関するカスタム事例
2025年09月03日 17時19分
この横の広がり感が欲しかったのよ!!
段階踏んでる最中やけど
まずは大仕事が終了。
素人カスタムは問題しか起きないッピww
次はウインカーとかなのに不安しかねぇ。
MADLYSのダイヤカットオーバーフェンダーを無事装着〜
疲れた〜
スライドドアインナーパネルの
オーバーフェンダー対応にカットを自前でやる時は覚悟を決めてやりましょう!!
っていう知見を得ましたww
意外とメッチャよく切れるカッターが
一番キレイに仕上がるっていうオチ。。。
見た目当たってる、
でも開けると当らない、
これぞDIYマジックww
今回使ったホイルは
XTREAM-JのXJ04の
16inc/8J/インセット17、
タイヤは225/70/16で
ノーマル車高で行けるとこまで行こうっていうテーマでやってるんやけど、、、
なんやけど、、、、
ぶっちゃけチキったか!?
もっと攻めれたかも!?
フロント側 左が後側、右が前側
リア側 左が後側、右が前側
フロント足回り
写真以上にお釣りきてる、
あと3cmあるかどうか。
実用性損なわず、
足回り無干渉、
車検範囲内の出方、
まぁまぁまぁってとこか。。。
ワイトレは使わず
タイヤで広げても
235/70/16、
これがノーマルの限界だろうという、
ノーマルの未来に向けた知見ともなりました。
カスタム感とワイトレやリフトアップ無しでいけるとこまでってテーマの足回りはここいらが限度かな〜
つっても上げたいしなぁww