スイフトスポーツのいつもイイね&コメントありがとうございます😆・バケットシート取り付け・ボルトは小分けしておいて欲しい💦に関するカスタム事例
2025年11月03日 01時34分
こんばんは🌙
やっとバケットシート装着です💡
シートレール届くのに1ヶ月かかりました💦
アールズのキャンセラーも購入しました👊
取り付け自体は特に問題ありませんでしたがシートレールのボルトの選別や組み立てに少々手こずりましたが警告灯も問題なく無事に作業を終えられました✌️
赤のカバーをはずすか迷いましたがフォトンブラッドは必要ということでそのまま着けています🔍
備忘録として(長々といつもすみません💦)
レールとボルト類 エアバッグキャンセラーも付属してますがまさかのエレクトロタップ使用だったので別途アールズのキャンセラーも追加購入👛
ボルト類が2つの袋にまとめて封入されていたのでその選別で組み立てに時間がかかりました⏳
初見ではどのボルト使うか分からず、ネジのサイズ計測しながら一旦取説通りに分け分けしました💦
正直SR-7はほとんどボルト類は使用しませんでした(笑)😅
※取説の順番ではありませんが
シートにレールを付けました💡
4と13を使用🔍×4カ所
締め付けトルクは24±2Nmで
Lowポジションで行くので付属のアダプターフレームは使わず🔍
バッテリーのマイナスはずしてしばらく放置してから
純正シートをはずす
T40のトルクス 1つなめかけました😅
シート下のカプラー3つはずす
エアバッグ(黄◯)は白い爪スライドしてから取りはずす
純正配線は傷つけたくないので
4P→2Pへの変換カプラー(キャンセラ不使用)
アールズのキャンセラー(使用)
を用意しました💡
取り付けするとこんな感じに🔍
シートヒーターは不使用
キャンセラーをはずす時はロックを赤→向きにスライドしてから抜く
純正シートからベルトをはずし
バケット側に→←の順で組み付け
締め付けトルクは44±4Nmで
シートベルトのカプラーを取り付けて
車体とレールを取り付けて完了✅
センターコンソールとシートベルトキャッチがほんの少し干渉してたので目一杯ドア側に寄せて取り付けました🔍
締め付けトルクは24±2Nmで
最後にバッテリー繋いで
チェックランプ点灯しないか確認⚠︎
無事にいけました👏
時計とパワーウィンドウの設定しておきます😊
座面に関していい感じに下がったと思います💡
足元も手元も目線も特に違和感なく使えそうです✌️
最後に車検の時に必要な書類を送ってもらってプリントアウトして完了です📄
個人的にこの画角が一番好きです📸
作業してる時がなにより楽しいです😆
最後まで見ていただきありがとうございます✨✨
