MAZDA3の真後ろ選手権・ながら洗車・ディテールアーティスト・未塗装樹脂コーティングに関するカスタム事例
2025年08月23日 20時00分
MAZDA3(令和3年式)とタントカスタム(令和5年式)に乗っております。タントカスタムは妻車なのでなかなかいじれません💧 最近の車は凄いですね😅 皆さんの拝見しながら、勉強しております。 いろいろ教えてください🙇 いいなと思ったりカッコイイと思った車は車種問わず無言でフォローしますが、よろしくお願いします┏○ペコッ
こんにちは✨
お題に乗っかって後ろ姿を😊
しかも暑いので少しでも見た皆さんが冷んやり出来るように⛄️(志兄玲さんの真似しました、ごめんなさい🙏💦)
後ろ姿はハムスターですな🐹
こちらはマフラー交換した直後の写真😂
いづれも使い回しです😅
今は左右のエンブレムも無くなり、シグネチャーのエアロも付いて、面影が無くなっております(笑)
今日は妻のタンカスを洗車しました✨
と言ってもいつも行くスタンドの洗車機が入れ替わって新しくなったと言うので試しに(笑)
始めて1往復してから後ろへ行ったらそのままブラシが止まってしまいました💧💧💧
アラームもなっており、アナウンスも係のものを呼び出しております。そのままお待ちくださいと。
いやー、洗車機使ってて、エラーで止まった事なんて今まで一度もないです😅
なかなか店員さんが来なかったので、スタンドに電話してワンコールなったら店員さん来てくれたのでガチャ切り(笑)
まだ始まったばかりなので、リセットしてもらってもう一度最初からやり直しとなりました😊
アワアワ1回分得したのかな😂
普段のコーティングも効いているのか撥水はいい方かなと😂
拭きあげていると、ワイパー下の未塗装樹脂部の白ボケがめっちゃ気になりまして.........
スタンド近くのABにたまたま寄ったら、なんとディテールアーティストさんの製品が取り扱われてるではないですかっ!!!!実は気になってた洗車用品メーカーだったので、ちょっと嬉しかったです😆
いつも行くABはながら洗車用品の取り扱いを始めてくれましたが、こちらはディテールアーティストを取り扱っていたとはびっくりしちゃいました😆思わず見てると未塗装樹脂部のコーティング剤があったので迷わず購入(笑)
そのままABの駐車場ですぐ施工しちゃいました✨箱を開けるとスポンジ2個と細部用ブラシ2本と拭き取り用マイクロファイバーが付いており、スポンジも手に持つ部分はウレタン?みたいになっており、溶剤が染み込まないようになっております。施工も楽ちんで塗って付属のマイクロファイバーで拭き上げるだけです😊
白ボケの写真撮り忘れましたが、施工後は艶々テカテカと言う事もなく、自然な感じの黒に戻りました😂いい感じですね。スリーさんもワイパー下の未塗装樹脂部は若干白ボケ始まってるので、次の洗車後に使ってみようかと思います😊
夕方、妻が車使ったんですが、反応がイマイチ.........。中は掃除機かけてくれたのねと。外回りはまだ見てないと😢
いやいや意識しなくても、車乗る時に車が綺麗になってるとか分かるでしょ😓タイヤワックスもしてるのに、車に興味がない人はほんとに気付かないんですかね😥ちょっとショックでした😢