ヴェロッサのJZX110・地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げます・トゥデイAF67に関するカスタム事例
2024年01月10日 17時20分
1月10日って事なので(笑)
帰宅中に折れました(笑)
マフラーの固定する🔩折れて放置してたら振動でポキッ😨
速く修理しとけばよかった…😢
🛵修理🔧するまでヴェロッサで通勤🚙
2024年01月10日 17時20分
1月10日って事なので(笑)
帰宅中に折れました(笑)
マフラーの固定する🔩折れて放置してたら振動でポキッ😨
速く修理しとけばよかった…😢
🛵修理🔧するまでヴェロッサで通勤🚙
マフラーをデフ下でドルフィンにしてからずーっとやりたかったリアハーフのマフラーの穴埋めにようやく着手しましたまずはざっくり切ってブリットのリアハーフの端材...
大分県中津市(なかつ)の「汽車ポッポ食堂」にて。食堂とホテルですが、なにしろこのビジュアル🤗鉄ヲタならずとも気になりますよねぇ。鉄道車両は1913年開業7...
大分県中津市(なかつ)の「市立小幡(おばた)記念図書館」にて。恒例の公共建築百選巡り😁先日「中津と言えば中津からあげ」と書きましたが、福沢諭吉の出身地とし...
福岡県豊前市(ぶぜん)の「三毛門南瓜(みけかどかぼちゃ)の里」にて。三毛門かぼちゃは日本最古のかぼちゃと言われ、珍しく天然記念物に指定されている野菜です😁...
福岡県豊前市(ぶぜん)の「道の駅豊前おこしかけ」にて。名前の由来は、神功(じんぐう)皇后(実在したとすれば3,4世紀頃)が巡幸の際にこのあたりに腰掛けたと...