NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例

NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例

2023年09月29日 14時45分

Grand Prix Whiteのプロフィール画像
Grand Prix Whiteホンダ NSX

# 0 あっ ども ども 制作 製造 した エア クリーナー BOX は 上 が 蓋 じゃ 無い から エア クリーナー への アクセス 整備性 が 悪い気が する と 指摘 されちゃったよ ( 笑い ) トーク は 辛口 だよ ( 笑い )

NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

# 217

下準備中

あっ

ど ー も ど ー も 〜〜

本日 の トップ バッター は ( 笑い )

まずは デジタル な 絵 は インふぉにゃらら から で

超 〜 張りぼて ワイド ボディ でも ミラー は 純正 ミラー

やはり リトラ に 後期 バンパー は 格好 良い とは 思え 無い ( 笑い )

何故 なら

後期 固定 ライト 高くって 買えなかった って 思って しまう ( 笑い )

後期バンパー 固定ライト 取付 に 必要 な ショート パーツ を 揃えて 仮合わせ から 塗装 本付け と なる と 莫大 な 費用 が ね ( 笑い )

だから バンパー のみ って とも 捉え られる ( 笑い )

その 前 に 後期 の バンパー って

バンパー だけで 見た 時 に 格好 良い のか ( 笑い )

後期 バンパー は 固定 ライト と 合わせて 使い 後期面 に する から

だから 良い んじゃないのかな ( 笑い )

もし 後期 バンパー を リトラ に 付ける なら ウインカー を 埋め込んで ダクト 周り の 開口部 の エッジ が 緩やか だから エッジ を キツく して と あと は ほにゃらら を する な ( 笑い )

リトラ に 後期 バンパー 付けて ウインカー を エアコン コンデンサー の ダクト の 位置 に 付ける のは いかにも 社外 部品 って 感じ だし 格好 が 良い とは わたくし には 見え 無く 自然 な 感じ が 無い のよ ね ( 笑い )

で!!

あっ オワコン な GPW ( 笑い )

ネタ が 全く 無い ( 笑い )

NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

久々 の SUPER ミラー

取付 台座 と ミラー ハウジング は サフェーサー を 塗装 する 下拵え は OK だが 何時 塗る ?!?!

で !!

画 は 電動 ミラー の モーター を ステー に 固定 したり その ステー を ミラー ハウジング に 固定 する ネジ類 と 他 に 使う 物

左 メーカー 松商 の ネジ類 は 鉄

右 ステンレス ネジ を 用意 ( 笑い )

見え 無くは なる けどね ( 笑い )

錆び 対策 ( 笑い )

ミラー 本体 を 綺麗 に する ので ネジ類 も 綺麗 ( 笑い )

NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

以前 に 話し を した M - H P の フロント ワイド フェンダー の 画付 き リメイク 加工 解説 ( 笑い )

以前 にも 画 付き で しました っけ ?!?! ( 笑い )

わたくし のは ボンネット は 純正 で 当然 ドア も 純正 ( 笑い )

ボンネット の ↘︎ とドア の ↓ の ボンネット から ドア へ 向けた高さ の ライン と ボンネット の 最後 の 逆反り の R が M - H P の フロント ワイド フェンダー を 取り付ける 基準 ( 笑い )

茶 ● の R の 作りに 紫 ● の ドア 下へ と 行く ライン の 切り替えし の 部分 が トンガって いたり と

可なり アバウト な 作り だった ( 笑い )

たまたま 自分 の だけ が そう では 無く

皆んな 一緒 ( 笑い )

パテ で 高さ 逆反り 茶 ● 紫 ● を 造形 して

捨型 を 作り FRP で 作り 変え ました ( 笑い )

それに

フェンダー の ドア側 の 折り曲がり は 純正フェンダー は V字 の 折り曲がり で 角張り の R も ハッキリ と した 形

M - H P のは 大げさ に 言う と 90度 って 感じ の 折り曲がり で 角張り の R も 非常 に だらしいなく 格好 が 悪い ( 笑い )

折り曲がり を V字 に 作り替えて V 字 の 曲り の 角張り の R ハッキリ と して ドア より 出っ歯ら 無い 様 へと 変更

ウインカー の 取付 も オレンジ の 表面 が フェンダー の 表面 と 同じ に なる 様 に と 変更 ( 笑い )

あくまで ベース と して 外装 パネル 類 は 手に入れて 気に入らない 所 は 見た目 良く リメイク と ( 笑い )

あくまで わたくし 的 な 見た目 良く です ( 笑い )

※ M - H P の フロント ワイド フェンダー だけで 無く

他社 の ワイド フェンダー でも ボンネット から ドア の ライン かけての 反り と 高さ が 有って 無く フェンダー が 下がって ガチャガチャ なの 有り ます よね

もう ボンネット も 社外 で フロント フェンダー も 社外 だと 世に言う チリ って やつ が 災厄 です よね ( 笑い )

元々 純正 外装 パネル の 付け 方 が 各パネル との 隙間幅 が ガチャガチャ なら 分かる けど そう では 無い です よね (笑い )

話し が 変わり ます が ( 笑い )

… あ M - H P の サイド ステップ に 似せた 某 ガ◯ー◯ カ◯ト の あれ は ヤバい

何 がって 取付制度 が ( 笑い )

この 話し は 別 の日記 でも まとめ ようかな と ( 笑い )

NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

基準 は ピンク ↙︎ の ボンネットで

フェンダー アーチ から ボンネット へ 向けて の R の 丸まり から ボンネット 内 で 3ヶ所 で 取付ける ボルト 面 への 折れ下がり の 曲がり方 と 角 の 丸まり が わたくし 的 に 非常 に 微妙 な 形 だった のと ボンネット との 隙間幅 が 非常 に だらしない 作り だった の リメイク へと ( 笑い )

折れ曲がり が 90度 から ボンネット 内 の 取付面 へ 逆90度 って 感じ の 曲がり方 が 純正 フェンダー です が

ワイド フェンダー は 100度 から 100度 って 感じ の 緩やか な 作り だった ( 笑い )

だから 90° 90° へと 変更 して 角張り も 変更 して 純正ボンネット と 純正フェンダー の 隙間幅 の 様 な 隙間幅 へと 変更 ( 笑い )

ボンネット との 高さ も 合わせて いる から ボンネット に 対して フェンダー が 出っ歯って いる とか フェンダー が 下がって いる とか は 無い ( 笑い )

M - H P の 製品 は まともに 付かない との 話し を 聞いて いた が

だから 着く様 に 付ける では ダメ な わたくし ( 笑い )

だって ガチャガチャ な 取付方 は ダサい から ( 笑い )

白い 車体 だから 各パネル との 合わせ目 の 黒い ライン が ね 〜〜 ( 笑い )

外装 は 細かい 部分 の 作り を 気にするのか で 全然 違い ます

目 から 入る 情報 は とても 大事 です ( 笑い )

あっ 次回 の ネタ は 作業 ネタ は 切れ だから 車 を 購入時 の フルノーマル から 徐々 に 今 の 状態 に 化て 行く 特集 でも ( 笑い )

NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

画 は 可なり 前 に 茂木 で USA 風 の カーショー を 意識 した のが 開催 されて 覗きに 行った 時 に ついでに コレクション ホール に 行った 時 に パシャリ と ( 笑い )

フロント バンパー は 某KS で 風 なのが 出て は いる が

こんな 感じ の リア フェンダー って 出て 無い です よね ( 笑い )

有る のは ブリスター ばかり ( 笑い )

何で だろう

フロント フェンダー は M - H P のが それとなく 近い かな ( 笑い )

てか

やはり 黒い ホイール は 艶無し だよね ( 笑い )

やはり レーシング カー でも 純正 ミラー ( 笑い )

JTCC 時代 は 純正 ミラー GT500 シリーズ 中盤 から やっと ミラー も オシャレ に なった ( 笑い )

ホンダ NSX18,284件 のカスタム事例をチェックする

NSXのカスタム事例

NSX NA1

NSX NA1

見つめ合う2人、、、、昔(30年、13万km)と今(10年前、17万km)のホンダ車どっちもカッコ可愛いくて好きです所変わって、本日は気のいい方々のご厚意...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/07/27 23:12
NSX NA1

NSX NA1

フロントホイールのみ5本スポークにしてみた😁フロント5本、リア6本👍つっちぃさん撮影ありがとうございました♪

  • thumb_up 148
  • comment 8
2025/07/27 22:52
NSX NA1

NSX NA1

今日も三国峠!✌富士山チラ見!😁フジビュー!夏はhira盛り!

  • thumb_up 113
  • comment 5
2025/07/27 20:13
NSX NA1

NSX NA1

9ヶ月ぶりにNSXに乗ってみた。いつ乗ってもいい車だ!ジムニーもこのパワー、レスポンスがあったなら…(笑)

  • thumb_up 86
  • comment 0
2025/07/27 19:06
NSX NA1

NSX NA1

農道のNSX

  • thumb_up 109
  • comment 2
2025/07/27 15:08
NSX NA1

NSX NA1

親父の事が少し落ち着きいつもの場所まで走ってきたまだラジオレス💦

  • thumb_up 116
  • comment 0
2025/07/27 12:33
NSX NA1

NSX NA1

台風が過ぎ去ったある夕暮れの日😁悪ノリおじさん達が大洗に集合!今回は3台だ!???ロータリーが1台しかいないぞ😆これは!サンフラワーふらのではないか😁台風...

  • thumb_up 146
  • comment 6
2025/07/27 03:00
NSX NA1

NSX NA1

三国峠へ芦ノ湖スカイライン、レストハウスフジビュー!貸切営業だった😁✌芦ノ湖湖畔へ大観山も行ったけど、写真忘れた!そして、ちょいと用事!

  • thumb_up 146
  • comment 0
2025/07/26 18:49
NSX NA1

NSX NA1

『世界に一台のオンリーワン車』NSXは、世界に一台じゃあないけどオイラのNSXと同じNSXは見た事ない😆オンリーワンなスタイル👍700キロ離れた高速道路で...

  • thumb_up 192
  • comment 8
2025/07/25 06:47

おすすめ記事