NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例

NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例

2023年09月29日 14時45分

Grand Prix Whiteのプロフィール画像
Grand Prix Whiteホンダ NSX

# 0 あっ ども ども 制作 製造 した エア クリーナー BOX は 上 が 蓋 じゃ 無い から エア クリーナー への アクセス 整備性 が 悪い気が する と 指摘 されちゃったよ ( 笑い ) トーク は 辛口 だよ ( 笑い )

NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

# 217

下準備中

あっ

ど ー も ど ー も 〜〜

本日 の トップ バッター は ( 笑い )

まずは デジタル な 絵 は インふぉにゃらら から で

超 〜 張りぼて ワイド ボディ でも ミラー は 純正 ミラー

やはり リトラ に 後期 バンパー は 格好 良い とは 思え 無い ( 笑い )

何故 なら

後期 固定 ライト 高くって 買えなかった って 思って しまう ( 笑い )

後期バンパー 固定ライト 取付 に 必要 な ショート パーツ を 揃えて 仮合わせ から 塗装 本付け と なる と 莫大 な 費用 が ね ( 笑い )

だから バンパー のみ って とも 捉え られる ( 笑い )

その 前 に 後期 の バンパー って

バンパー だけで 見た 時 に 格好 良い のか ( 笑い )

後期 バンパー は 固定 ライト と 合わせて 使い 後期面 に する から

だから 良い んじゃないのかな ( 笑い )

もし 後期 バンパー を リトラ に 付ける なら ウインカー を 埋め込んで ダクト 周り の 開口部 の エッジ が 緩やか だから エッジ を キツく して と あと は ほにゃらら を する な ( 笑い )

リトラ に 後期 バンパー 付けて ウインカー を エアコン コンデンサー の ダクト の 位置 に 付ける のは いかにも 社外 部品 って 感じ だし 格好 が 良い とは わたくし には 見え 無く 自然 な 感じ が 無い のよ ね ( 笑い )

で!!

あっ オワコン な GPW ( 笑い )

ネタ が 全く 無い ( 笑い )

NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

久々 の SUPER ミラー

取付 台座 と ミラー ハウジング は サフェーサー を 塗装 する 下拵え は OK だが 何時 塗る ?!?!

で !!

画 は 電動 ミラー の モーター を ステー に 固定 したり その ステー を ミラー ハウジング に 固定 する ネジ類 と 他 に 使う 物

左 メーカー 松商 の ネジ類 は 鉄

右 ステンレス ネジ を 用意 ( 笑い )

見え 無くは なる けどね ( 笑い )

錆び 対策 ( 笑い )

ミラー 本体 を 綺麗 に する ので ネジ類 も 綺麗 ( 笑い )

NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

以前 に 話し を した M - H P の フロント ワイド フェンダー の 画付 き リメイク 加工 解説 ( 笑い )

以前 にも 画 付き で しました っけ ?!?! ( 笑い )

わたくし のは ボンネット は 純正 で 当然 ドア も 純正 ( 笑い )

ボンネット の ↘︎ とドア の ↓ の ボンネット から ドア へ 向けた高さ の ライン と ボンネット の 最後 の 逆反り の R が M - H P の フロント ワイド フェンダー を 取り付ける 基準 ( 笑い )

茶 ● の R の 作りに 紫 ● の ドア 下へ と 行く ライン の 切り替えし の 部分 が トンガって いたり と

可なり アバウト な 作り だった ( 笑い )

たまたま 自分 の だけ が そう では 無く

皆んな 一緒 ( 笑い )

パテ で 高さ 逆反り 茶 ● 紫 ● を 造形 して

捨型 を 作り FRP で 作り 変え ました ( 笑い )

それに

フェンダー の ドア側 の 折り曲がり は 純正フェンダー は V字 の 折り曲がり で 角張り の R も ハッキリ と した 形

M - H P のは 大げさ に 言う と 90度 って 感じ の 折り曲がり で 角張り の R も 非常 に だらしいなく 格好 が 悪い ( 笑い )

折り曲がり を V字 に 作り替えて V 字 の 曲り の 角張り の R ハッキリ と して ドア より 出っ歯ら 無い 様 へと 変更

ウインカー の 取付 も オレンジ の 表面 が フェンダー の 表面 と 同じ に なる 様 に と 変更 ( 笑い )

あくまで ベース と して 外装 パネル 類 は 手に入れて 気に入らない 所 は 見た目 良く リメイク と ( 笑い )

あくまで わたくし 的 な 見た目 良く です ( 笑い )

※ M - H P の フロント ワイド フェンダー だけで 無く

他社 の ワイド フェンダー でも ボンネット から ドア の ライン かけての 反り と 高さ が 有って 無く フェンダー が 下がって ガチャガチャ なの 有り ます よね

もう ボンネット も 社外 で フロント フェンダー も 社外 だと 世に言う チリ って やつ が 災厄 です よね ( 笑い )

元々 純正 外装 パネル の 付け 方 が 各パネル との 隙間幅 が ガチャガチャ なら 分かる けど そう では 無い です よね (笑い )

話し が 変わり ます が ( 笑い )

… あ M - H P の サイド ステップ に 似せた 某 ガ◯ー◯ カ◯ト の あれ は ヤバい

何 がって 取付制度 が ( 笑い )

この 話し は 別 の日記 でも まとめ ようかな と ( 笑い )

NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

基準 は ピンク ↙︎ の ボンネットで

フェンダー アーチ から ボンネット へ 向けて の R の 丸まり から ボンネット 内 で 3ヶ所 で 取付ける ボルト 面 への 折れ下がり の 曲がり方 と 角 の 丸まり が わたくし 的 に 非常 に 微妙 な 形 だった のと ボンネット との 隙間幅 が 非常 に だらしない 作り だった の リメイク へと ( 笑い )

折れ曲がり が 90度 から ボンネット 内 の 取付面 へ 逆90度 って 感じ の 曲がり方 が 純正 フェンダー です が

ワイド フェンダー は 100度 から 100度 って 感じ の 緩やか な 作り だった ( 笑い )

だから 90° 90° へと 変更 して 角張り も 変更 して 純正ボンネット と 純正フェンダー の 隙間幅 の 様 な 隙間幅 へと 変更 ( 笑い )

ボンネット との 高さ も 合わせて いる から ボンネット に 対して フェンダー が 出っ歯って いる とか フェンダー が 下がって いる とか は 無い ( 笑い )

M - H P の 製品 は まともに 付かない との 話し を 聞いて いた が

だから 着く様 に 付ける では ダメ な わたくし ( 笑い )

だって ガチャガチャ な 取付方 は ダサい から ( 笑い )

白い 車体 だから 各パネル との 合わせ目 の 黒い ライン が ね 〜〜 ( 笑い )

外装 は 細かい 部分 の 作り を 気にするのか で 全然 違い ます

目 から 入る 情報 は とても 大事 です ( 笑い )

あっ 次回 の ネタ は 作業 ネタ は 切れ だから 車 を 購入時 の フルノーマル から 徐々 に 今 の 状態 に 化て 行く 特集 でも ( 笑い )

NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

画 は 可なり 前 に 茂木 で USA 風 の カーショー を 意識 した のが 開催 されて 覗きに 行った 時 に ついでに コレクション ホール に 行った 時 に パシャリ と ( 笑い )

フロント バンパー は 某KS で 風 なのが 出て は いる が

こんな 感じ の リア フェンダー って 出て 無い です よね ( 笑い )

有る のは ブリスター ばかり ( 笑い )

何で だろう

フロント フェンダー は M - H P のが それとなく 近い かな ( 笑い )

てか

やはり 黒い ホイール は 艶無し だよね ( 笑い )

やはり レーシング カー でも 純正 ミラー ( 笑い )

JTCC 時代 は 純正 ミラー GT500 シリーズ 中盤 から やっと ミラー も オシャレ に なった ( 笑い )

ホンダ NSX18,660件 のカスタム事例をチェックする

NSXのカスタム事例

NSX

NSX

NA1のフロントキャリパーのブラケット側(赤丸)だけ余ってていらないよ!って方居ますかね?😳

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/11/19 20:22
NSX NA1

NSX NA1

洗車してたら娘が手伝ってくれまして☺️NSXフリークス2025参加してきました!イベント時間の半分は子供の公園遊びに付き合ってましたが😅戦利品ゲット、NS...

  • thumb_up 94
  • comment 3
2025/11/19 18:36
NSX NA1

NSX NA1

いよいよ今週末はAllRetraMeetingです‼️沢山の参加申し込みをいただき、誠にありがとうございます😊当日は9:15から入場できますので皆様気を付...

  • thumb_up 117
  • comment 0
2025/11/19 17:04
NSX NA1

NSX NA1

  • thumb_up 77
  • comment 0
2025/11/19 11:53
NSX NA1

NSX NA1

前回の投稿に続き、紅葉ドライブ🍁本日は足柄峠へ😁本来は箱根に行く予定でしたが、なんとターンパイクが通行止め😱予定を変更して山中湖へ向かいます🚗💨途中で休憩...

  • thumb_up 121
  • comment 6
2025/11/18 19:45
NSX NA1

NSX NA1

追加枠で急遽参加出来たNSXフリークスに行ってきました。まずは追加枠の件教えてくれたh.kazukazujeyさん直接お礼も挨拶も出来なくてすみませんでし...

  • thumb_up 94
  • comment 8
2025/11/18 19:39
NSX NA1

NSX NA1

昨晩、急遽、金目を食べに行く〜と決まり。今日は福島組を伊豆半島へアテンド!先ずは内浦港!伊豆縦貫道を抜けて、道の駅天城高原。河津七滝ループ橋道の駅開国下田...

  • thumb_up 138
  • comment 2
2025/11/17 23:41
NSX NA1

NSX NA1

トランスフォーマーカーロボットになったらいいなぁあるイベントで早く着来すぎてボッチ撮影ですボッチ駐車!やまびこの湯にてイベント!最近ATシフト操作がコール...

  • thumb_up 147
  • comment 0
2025/11/17 19:56
NSX NA1

NSX NA1

NSXフリークス2025へ参加。偶然、静岡組で3台並んだ。オリジナルシューズも展示!反響良かったです、色んな声を掛けられました。👍️赤組多し!何時もの全体...

  • thumb_up 150
  • comment 16
2025/11/17 19:54

おすすめ記事