Vクラスのリレースイッチ・エアポンプリレースイッチ・エアポンプ・エアポンプ交換に関するカスタム事例
2025年08月05日 06時53分
2020年12月にアンビエンテロング、サンルーフ付を探し、家族とキャンプの為にV350購入。 2022年9月に約18年ぶりの2ドアクーペ、念願の4駆、TTクワトロを購入。 派手なドレスアップは性に合いませんので地味目に。永く乗っていきたい2台です。
エンジン始動直後のエアポンプの音が「ウイーーン!」とうるさくなったので、仲間のプロに手伝ってもらい交換しましたよ。
純正と同じボッシュ製なのにディーラーで頼むと相当高額でした。
それでもベンツマークなしのボッシュで5万弱。
外したよ、の図。
外した部品をバラしてみた。
金属製の薄いシロッコファンが2枚入ってた。
何で金属製なのかな?なんで2枚なのかな?
色んな考え方があるんだなぁ。
モーター自体の音だったみたい。
リレースイッチもベタで注文させられたので交換!
位置がわからん!と右往左往。
こちらも経験豊富な仲間が教えてくれました!
念の為作動時にリレー自体の音がするか確認。
間違いないと判断。
あとに続く交換する方の役に立つ資料になれば幸い。