VクラスのW639・ステアリングカバー・ハンドルカバー・編み込みに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
VクラスのW639・ステアリングカバー・ハンドルカバー・編み込みに関するカスタム事例

VクラスのW639・ステアリングカバー・ハンドルカバー・編み込みに関するカスタム事例

2023年08月04日 17時20分

MASAのプロフィール画像
MASAメルセデス・ベンツ Vクラス W639

なんでもガンガン積めるこの頼もしさは、まるでハイエース。 でも、フロントにはスリーポインテッドスターのエンブレム。エンジンは、当時のSクラスなどにも搭載されていたM272エンジン。パワーは十分で、このギャップが好きです。燃費は仕方ないですね‥。 毎日の通勤やレジャーに大活躍しています!

VクラスのW639・ステアリングカバー・ハンドルカバー・編み込みに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

皆さま、お疲れ様でございます。
使用後(弄り後)のステアリングホイールです。
何が変わったのか、、、

以下は使用前

VクラスのW639・ステアリングカバー・ハンドルカバー・編み込みに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

まだ気付きませんか?笑🤣

はい、ステアリングホイール上のブツブツの位置が反転しましたー😃
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

VクラスのW639・ステアリングカバー・ハンドルカバー・編み込みに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アリエクにて。ちなみに、写真の上の赤マークが無いやつを購入。まあ、この価格ですし、どんなもんかお試しで。。😁

VクラスのW639・ステアリングカバー・ハンドルカバー・編み込みに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

これが一式です。

VクラスのW639・ステアリングカバー・ハンドルカバー・編み込みに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

英語のマニュアルがついてますが、英語でも?良く分からなくて、写真を見ながら両面テープを適当に貼り付け。

VクラスのW639・ステアリングカバー・ハンドルカバー・編み込みに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

こちらは今回巻き付けるステアリング。久々に物置きから引っ張り出してきたら、、、ここに投稿するのはヤヴェーレベルの粉吹き🤣 カビカビ、、、、

ちなみに、このステアリングは新車から付いていたもので、1年くらい前に今のステアリングと交換して保管していたモノ。
そのときの投稿はこちら↓
https://cartune.me/notes/SXs2E7Njno

気を取り直して、

VクラスのW639・ステアリングカバー・ハンドルカバー・編み込みに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ステアリングカバーを被せてみる。。
あ、もちろん、粉はキレイに取り除きましたよ👍
このあと、両面テープ剥離して貼り付け。この最初の貼り付けで位置が決まるので、かなり肝心かも。

VクラスのW639・ステアリングカバー・ハンドルカバー・編み込みに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ここはヘラで押し込む。専用形状なので見栄えはいいですね。

VクラスのW639・ステアリングカバー・ハンドルカバー・編み込みに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

涼しい部屋で夜な夜なビール🍺飲みながら針で編み編み。玉結び、玉止めなんて、中学校の技術家庭科以来。うまく出来なくて、妻に教えてもらう始末💦
でも、何とか巻けました😃
ちなみに、説明書には、ステアリングは車体から外す必要なし、と書かれていましたが、作業性とこの酷暑ではムリですね。

VクラスのW639・ステアリングカバー・ハンドルカバー・編み込みに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

そして、今ついているヤツと交換。相変わらず、ステアリングセンターのボルトが緩まず難儀しましたが、長い棒で固定して何とか緩みました。インパクト欲しい。。

VクラスのW639・ステアリングカバー・ハンドルカバー・編み込みに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

左の外した方はまだキレイなので、よく拭いて保管しておきます。

VクラスのW639・ステアリングカバー・ハンドルカバー・編み込みに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

取り付け。センターのボルトは、80Nmで締め付け。

VクラスのW639・ステアリングカバー・ハンドルカバー・編み込みに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

よく見ると、シワとか少々のスキマがあったりしますが、ワタクシレベルではなかなか良い感じです。
人工皮の感触もまずまず。2mmくらい太くなったのもいいです。
ステアリングが傷み気味の方にはオススメです。
あとは耐久性がどうかですね。まあ、この価格なので文句は言えませんが😄

メルセデス・ベンツ Vクラス W6393,631件 のカスタム事例をチェックする

Vクラスのカスタム事例

Vクラス W447

Vクラス W447

先程、追加コーディングを施工して頂きました!今回の施工は①アイドリングストップラストモード②アクセルペダルの特性曲線変更③トルクリミットの解除この3つです...

  • thumb_up 42
  • comment 2
2025/10/07 22:01
Vクラス W447

Vクラス W447

車内の天井に固定しているドラレコの後方カメラ、荷物の積み下ろしの際にぶつかることが多いので、簡単に外れるように固定方法を変更しました。ダイソーで強力マグネ...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/10/07 08:52
Vクラス W447

Vクラス W447

Vクラスの最高なところ:犬のケージを大量に積んで、荷物も人も詰め込めて、長距離運転しても疲れない!大型犬の搬送やイベントなどの大量荷物の積載などにとても役...

  • thumb_up 31
  • comment 0
2025/10/07 08:45
Vクラス W447

Vクラス W447

洗車傷が凄かったので、ポリッシャーを買って研磨してみました。使用したのはマキタのランダムオービットポリッシャー、PO-500DZです。施工後。傷も消えてピ...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/10/07 08:32
Vクラス W447

Vクラス W447

ホイールをBBSCI-Rに換装。19インチ、8Jなのでサイズは純正と同一、オフセットが52→44になったので8mm外に出ました。フェンダーから飛び出さず、...

  • thumb_up 28
  • comment 0
2025/10/07 08:26
Vクラス W447

Vクラス W447

お久しぶりに🚗車帰って来ました💦エアコン臭くて死にそう😨カームさん投稿を参考にフィルターの具合を確認して💦清掃してみようかしら🫢本当は交換したいけど、、と...

  • thumb_up 86
  • comment 13
2025/10/06 19:48
Vクラス

Vクラス

皆さんお疲れ様です。だいぶ過ごしやすくなって来ましたかね?忙しく、マークレスグリル等途中ですが完成はいつやら!?先月の車検絡みでホイール変えたので取り敢え...

  • thumb_up 73
  • comment 2
2025/10/06 15:40
Vクラス W447

Vクラス W447

お盆の帰省時に線状降水帯にあいトランスミッションの故障メッセージが出て動けなくなりました。エンジンは問題なくエンジンは掛かるので、修理可能だと思っていまし...

  • thumb_up 58
  • comment 9
2025/10/06 08:01
Vクラス W447

Vクラス W447

title:【休日】本日は、南阿蘇へコストコ→益城→グリーンロード→アスペクタケニーロードは、阿蘇郡西原村から阿蘇郡南阿蘇村に至る広域農道“グリーンロード...

  • thumb_up 72
  • comment 3
2025/10/06 00:46

おすすめ記事