3シリーズ セダンのボンネット大百科・AI・Gemini・フィギュア化・カーボンボンネットに関するカスタム事例
2025年09月13日 19時08分
カスタムは車屋で働いてたんで自分でしてます‼️バーフェンと深リムホイールが大好物💕中でも鬼リム爆リム好き♡ちなみに飼ってるチワワの名前が、ロンですワン🐾´•ﻌ•`🐾ワン
BMもAIでプラモデルにしました🤗
定番の通天閣🗼💥🤟(´◉◞౪◟◉) 🤟💥ビシキマーー‼️
ほんまこんなプラモデル欲しいわ‼️3Dプリンターでこんなサービスしたら売れるやろなぁ💗
一年ちょいでチュルチュルに😭今回はリアだけしました‼️大阪はまだまだ暑いから夜の作業も大変💦
キャリパーピストン戻しして新しいの入れていきます🤗
BimmerCodeでサービスモードに移行したらやりやすいです🤗
リアは右側にセンサーあるので、ペンチで挟みながらパッドの中に入れ込んでいきます🤗
ついでにバッテリーもそろそろ交換時期なんでサクッと変えときました🤗
バッテリー変えたら立ち上がりがスムーズに加速するので、へたってきてたんやろなって思った💦バッテリー交換もBimmerCodeで新しいバッテリー登録できます🤗ista立ち上げるノートパソコンが兎に角遅くてイライラする😂
お題のボンネットはBMはノーマルです😂