MR2のMR2・AW10・AW11・錆び穴に関するカスタム事例
2020年05月04日 10時40分
ウチの所に来てからこういう状態でした。
右のリヤクォーターは錆び穴だらけ。
下側はもっとヒドイ。
このAWはリヤクォーターが交換されているみたいなので・・・
トランク側から見ると光が見えます。
なので、定期的に錆びの進行を見てから、アルミテープでふさぎます。
上側だけ手持ちのタッチアップペンで塗り塗り。
遠目からみたら、ごまかせるかな😃
いつかは直したいなぁ。
いっぱいあるけど・・・・
2020年05月04日 10時40分
ウチの所に来てからこういう状態でした。
右のリヤクォーターは錆び穴だらけ。
下側はもっとヒドイ。
このAWはリヤクォーターが交換されているみたいなので・・・
トランク側から見ると光が見えます。
なので、定期的に錆びの進行を見てから、アルミテープでふさぎます。
上側だけ手持ちのタッチアップペンで塗り塗り。
遠目からみたら、ごまかせるかな😃
いつかは直したいなぁ。
いっぱいあるけど・・・・
毎月8日はリトラの日㊗️またまたどさくさ紛れのアウト‼️体調不良で2週間ぶりの山登り常連さんの間でやっちゃった説が囁かれいました
毎月8日はリトラの日〜🎉先日またお山に行った📸を加工(AIは使ってません)ヘリ🚁コラボですね~🤣空中で止まってました(何て言うんだっけか?)🤣シートベルト...
毎月8日はリトラの日💫投稿です😊連投すみません!最近は出かけると曇り🌥️が多くて、雨降るかなぁとヒヤヒヤ😅タイヤ変えたり、実は細々と手入れはしてますが投稿...
HALバネ、遂に導入しました。まだオンラインショップが無かった頃、ご縁あってHALさんにお邪魔する機会がありました。畑野さんに直接レクチャーしていただいて...