デリカD:5のコンニャク号さんが投稿したカスタム事例
2018年08月27日 17時40分
デリカはマイナーチェンジを繰り返す毎にコストカットで改悪される部分も多く、これもそのうちの一つ。初期型には付いていたETCカードの蓋がマイナーチェンジで消滅。車上荒らしの防止対策からもこれは取ってしまってはいかんでしょうに三菱さん。初期型のパーツを取り寄せて引っこ抜いて付け替えるだけのデリカ乗りの方々定番のセルフマイナーチェンジ。因みに、ボタンが無い部分はダミーボタンカバーが必要となりますのでご注意を。
2018年08月27日 17時40分
デリカはマイナーチェンジを繰り返す毎にコストカットで改悪される部分も多く、これもそのうちの一つ。初期型には付いていたETCカードの蓋がマイナーチェンジで消滅。車上荒らしの防止対策からもこれは取ってしまってはいかんでしょうに三菱さん。初期型のパーツを取り寄せて引っこ抜いて付け替えるだけのデリカ乗りの方々定番のセルフマイナーチェンジ。因みに、ボタンが無い部分はダミーボタンカバーが必要となりますのでご注意を。
今度は上手く貼れました😅45_delica_lifeさんありがとうございました😊ついでにメルカリで製作してもらったオリジナルステッカーも貼りました😄
お題に乗っかって。JAOSのサイドデカール貼ってます。白いボディにいいアクセントになってます。フロントドアにもデカール。メーカーロゴ風ですが、よく見ると、...
乗り心地向上計画土曜にポチって日曜に到着したので即日作業しました笑純正ショックのいい部分を残しつつフワフワ感がなくなって不足分を補う乗り心地になりました♪...
こんにちは昨日は暗かったので全体写真付いてるかどうかわからないフラップここのサビか気になるこのサイトステップは気に入ってるのですがこの子も車高が低く見える...
長年入れたかったKENWOODのK-ES01。ツイーターの形が秀逸。KENWOODのスピーカー入れたら付けようとしていたKENWOODのスピーカーグリルも...