GSのDIYおじさん・みんなのお気に入り内装を見てみたい・男は黙って尻に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
GSのDIYおじさん・みんなのお気に入り内装を見てみたい・男は黙って尻に関するカスタム事例

GSのDIYおじさん・みんなのお気に入り内装を見てみたい・男は黙って尻に関するカスタム事例

2022年12月04日 01時37分

マンキン mankind Styleのプロフィール画像
マンキン mankind Styleレクサス GS GWS191

ファミリーカーの19GS記録とガレージライフを楽しむおじさん。 オイル交換&車検&タイヤ交換以外はフルDIY😊

GSのDIYおじさん・みんなのお気に入り内装を見てみたい・男は黙って尻に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

お題に便乗😅

すぐ連投すみません系。

「みんなのお気に入り内装を見てみたい」

レクサス純正黒木目DIYどっさり加工取付内装。

…前の純正流用パーツお題と一緒ですがすみません。

GSのDIYおじさん・みんなのお気に入り内装を見てみたい・男は黙って尻に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

全て純正パーツを使う頑固な拘り〜

我が道〜内装ひたすら純正パーツを使う 笑

GSのDIYおじさん・みんなのお気に入り内装を見てみたい・男は黙って尻に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

リアも拘って私だけの純正のような内装〜

ファミリーカーですからね😊

マークレビンソンも〜
純正使用でトータル10個増やして音響も拘り🎵

19GS乗りじゃなきゃ分からないはず。

GSのDIYおじさん・みんなのお気に入り内装を見てみたい・男は黙って尻に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

光らせても純正のような拘り😊

やり過ぎない拘り? 笑

GSのDIYおじさん・みんなのお気に入り内装を見てみたい・男は黙って尻に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

まだ材料あるから黒木目増やそう?🤢

GSのDIYおじさん・みんなのお気に入り内装を見てみたい・男は黙って尻に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

GS君より何よりも家族より大事な私の宝物。笑

弄りたい所が無い。
当時パーツどっさり。やり過ぎはダサい。完成形。
ひたすら大事に乗る〜所有するのみ😋

盗難怖くてたまらないから写メ撮らない載せない。笑笑

寒くて私はもう乗れない〜シーズン終わり🥶

GSのDIYおじさん・みんなのお気に入り内装を見てみたい・男は黙って尻に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

男は黙って尻はお題なんでしょうか??

このアリスト感も好き😊

レクサス GS GWS1912,910件 のカスタム事例をチェックする

GSのカスタム事例

GS GRS191

GS GRS191

久々更新!前回から変更したのは、ダウンサスから車高調へバージョンLグリルから450hグリル(アートワークス)へ450hグリルはあるあるだけど、やっぱり横フ...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/08/03 06:32
GS AWL10

GS AWL10

過去画ですが久々の投稿です♪

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/08/03 04:53
GS GRS191

GS GRS191

純正エキマニ外しました✋それなりに広いちょっと狭いから心の目でナットを外します

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/08/02 21:01
GS GWL10

GS GWL10

暑すぎるので軽井沢に避難🐥避暑地最高だね⛰️

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/08/02 20:39
GS GRS191

GS GRS191

最近カメラ使ってなかったので練習📸正面場所を変えて斜め後ろこういう部分撮り的なのが好きなんです

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/08/02 20:35
GS GWS191

GS GWS191

有意義な暑ずぎる夏🌞🌞🌞毎日暑すぎる〜車が汚ずぎる〜ダラダラ長すぎる投稿晩御飯食べてからの〜2回目鬼滅〜1人で観たくて再戦😅やはり19時に席とると良い席無...

  • thumb_up 73
  • comment 2
2025/08/02 18:17
GS GRS191

GS GRS191

どうも人生最後の夏休みになった人薫譜です。今回はご近所のっす〜やっとこさ車帰ってきましたw直してもらうついでにハイビームやらサイドのチリ調整やらでちょっと...

  • thumb_up 129
  • comment 0
2025/08/02 00:40
GS GWL10

GS GWL10

テインの車高調がだいぶお疲れのようだったので、HKSに交換しました。問い合わせ時は5月末納期だったのですが、発注悩んでるうちに7月になってしまいましたw暑...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/08/01 21:04

おすすめ記事